英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

カードリスト(江戸・幕末)

時代「江戸・幕末」の武将の一覧(カードリスト)です。
ロケテストの武将は除いています。
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。
計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。

簡易リスト

No. レア 武将 計略
蒼001 N 池内蔵太 気合戦法
蒼003 N 岩崎弥太郎 獄中の学び
蒼006 ER 岡田以蔵 天誅
蒼010 N 北添佶摩 剛剣戦法
蒼012 R 坂本乙女 奮激車輪戦法
蒼013 ER 坂本龍馬 風雲之志
蒼016 N 沢村惣之丞 弾斬戦法
蒼025 R 武市富子 剣武の祈り
蒼026 SR 武市半平太 誅殺の号令
蒼028 ER 楢崎龍 英魂の目覚め
蒼032 R 陸奥陽之助 外交の才覚
蒼033 N 望月亀弥太 駿亀戦法
蒼036 N 山内容堂 鯨海酔候
蒼044 N 近藤長次郎 大望の末路
蒼047 SR 中岡慎太郎 報国之志
蒼048 N 那須信吾 刹那の怪力
蒼052 N 吉田東洋 驕慢独智
蒼053 R 吉村虎太郎 捨身戦法
蒼056 SR 乾退助 迅衝隊の指揮
蒼059 R 後藤象二郎 大胆なる弾圧
蒼067 N 福岡孝弟 心外なる監察
蒼074 N ジョン万次郎 大海への出立
蒼096 R 谷干城 火焔戦法
緋001 N 赤禰武人 不忠不義の至り
緋003 SR 幾松 良妻の祈り
緋005 R 伊藤俊輔 積水成淵
緋006 R 井上聞多 分限者の暗躍
緋007 N 入江九一 決死の逃走
緋013 ER 桂小五郎 神道無念流
緋014 R 来島又兵衛 剣豪の意地
緋015 SR 久坂玄瑞 御楯の烈士
緋019 N 周布政之助 漢の意地
緋022 ER 高杉晋作 長州大割拠
緋025 N 寺島忠三郎 刀山の目覚め
緋027 N 長井雅楽 失墜の献策
緋030 N 椋梨藤太 自縄自縛の計
緋031 N 毛利敬親 後方指揮
緋034 N 山県狂介 長槍戦法
緋036 SR 吉田松陰 維新の礎
緋037 R 吉田稔麿 奇才の策謀
緋040 R おうの 芸鼓の恋慕
緋043 N 河上弥市 剛槍戦法
緋047 N 杉文 局地燃ゆ
緋058 N 品川弥二郎 ヤジの激情
緋069 R 前原一誠 萩の乱
緋070 R 山田顕義 俊英の用兵
緋103 R 三吉慎蔵 長府の旋技
緋121 R 駒井政五郎 一騎加勢射撃
ST003 ST 土方歳三 指揮
碧003 N 井上源三郎 壬生狼の源
碧004 ER 沖田総司 三段突き
碧010 N 清河八郎 維新の魁
碧011 ER 近藤勇 壬生狼の号令
碧012 R 斎藤一 太刀一閃
碧015 N 佐々木愛次郎 愛か死か
碧016 N 島田魁 島田汁粉
碧017 SR 芹沢鴨 狂狼の豪剣
碧018 R 武田観柳斎 愚かな挑発
碧019 N 谷三十郎 長槍戦法
碧020 N 谷周平 弾斬戦法
碧024 R 藤堂平助 死地の奮闘
碧027 SR 永倉新八 我武者羅な撃剣
碧029 N 新見錦 新見殺法
碧030 R 原田左之助 一文字の気概
碧031 ER 土方歳三 局中法度
碧035 R 松原忠司 今弁慶の指揮
碧036 N 山崎丞 身軽な転進
碧037 SR 山南敬助 温和なる疾行
碧043 N 佐久間象山 天才号令
碧047 R 徳川慶喜 大政奉還
碧054 SR 伊東甲子太郎 盟主の号令
碧055 N 大石鍬次郎 暗殺の太刀
碧056 R 尾形俊太郎 監察の銃弾
碧059 N 篠原泰之進 気骨の剛槍
碧061 N 鈴木三樹三郎 雪辱の目覚め
碧062 N 富山弥兵衛 気骨の銃弾
碧063 R 服部武雄 不退転の決意
碧070 SR 篤姫 穿弾の祈り
碧072 N 大岡忠相 大岡裁き
碧076 N 高橋泥舟 百槍入魂
碧079 N 徳川家茂 将軍の号令
碧080 SR 徳川吉宗 享保の改革
碧085 R 山岡鉄舟 心外無刀
碧087 R 吉村貫一郎 覚悟の脱藩
碧089 R お玉の方 元気印の采配
碧091 N おまさの方 まきびし
碧092 R お楽の方 幸せ音頭
碧093 R お里佐の方 魅き寄せ射撃
碧094 ER 春日局 大奥の後楯
碧101 SR 徳川家光 武断の采配
碧117 ER 山本八重 無間射撃・八重
碧121 R 大鳥圭介 築城典刑
碧128 SR ブリュネ 最後のサムライ
玄006 N 大高又次郎 変装
玄007 N お登勢 女将のもてなし
玄009 SR 河上彦斎 暗殺剣
玄013 R 斎藤弥九郎 刹那の剛剣
玄015 R 千葉さな子 鬼小町の奮激
玄022 R 野村望東尼 的確な援兵
玄031 N 宮部鼎蔵 死なばもろとも
玄102 SR 細谷直英 鴉の首領
玄115 SR 徳川斉昭 神発流砲術
紫040 R 歌川広重 名勝図会
紫044 N 杉田玄白 解体新書
紫046 R 高尾太夫 操覇の舞い
紫048 SR 平賀源内 奇人の雷撃
紫054 R 葛飾北斎 怒濤八方睨み
紫055 R 河鍋暁斎 画鬼の遊狂
紫087 SR 大塩平八郎 救民の砲弾
琥002 ER 大久保利通 維新の琥号
琥012 R 小松帯刀 琥煌の功臣
琥013 R 西郷従道 小西郷の琥陣
琥014 ER 西郷隆盛 大西郷の琥号
琥015 N 篠原国幹 黒門口の勇戦
琥019 R 島津斉彬 琥煌の貫通射撃
琥024 R 田中新兵衛 琥煌の天誅
琥029 SR 中村半次郎 琥煌の打ち廻り
琥033 N 別府晋介 琥煌の介錯
琥035 N 村田新八 琥煌の大車輪
EX002 R 相楽総三 赤報隊の陣
EX004 SR 大村益次郎 迅速なる鎮圧
EX008 SR 平井加尾 溌剌娘の激励
EX009 SR 中沢琴 麗人の太刀
EX010 R 井伊直弼 安政の大獄
EX023 SR 勝海舟 鎮撫の銃弾
EX051 R 勝山 不羈の美花
EX075 SR 松平容保 盛衰存亡の誓い
EX104 SR 中野竹子 烈女の目覚め
EX110 SR 黒田清隆 刀砲皆伝
PL030 SR 土方歳三 薄桜の武士
PL031 SR 沖田総司 命花の剣
PL032 SR 風間千景 鬼の蒼炎
PL033 SR 藤堂平助 一気呵成
PL034 SR 原田左之助 侠漢の采配
PL035 SR 斎藤一 微衷の号令
PL066 SR 土方歳三 怨讐の武士
 

詳細リスト

No. レア 武将 コスト 時代 兵種 特技 効果
蒼001 N 池内蔵太 1 江戸・幕末 剣豪 3 1 気合 3 武力が上がり、特技「気合」の効果が上がる
蒼003 N 岩崎弥太郎 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 4 7 - 4 知力が上がり、効果終了時に士気が上がる。ただし移動速度が下がる
蒼006 ER 岡田以蔵 3 江戸・幕末 剣豪 10 2 気合 7 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
自身の武力と移動速度と斬撃ダメージが上がり、敵の移動速度を下げる
蒼010 N 北添佶摩 1.5 江戸・幕末 剣豪 6 4 - 4 武力と斬撃ダメージが上がる
蒼012 R 坂本乙女 2 江戸・幕末 槍兵 7 6 昂揚 4 武力が上がり、兵力が回復する。さらに全方向に槍の無敵攻撃を行う
蒼013 ER 坂本龍馬 3 江戸・幕末 鉄砲隊 9 10 狙撃 7 武力と知力と移動速度が上がり、弾数の回復速度が上がる
蒼016 N 沢村惣之丞 1 江戸・幕末 剣豪 2 5 防柵 3 武力が上がり、斬撃による弾き距離が伸びる
蒼025 R 武市富子 1 江戸・幕末 鉄砲隊 3 3 - 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる
蒼026 SR 武市半平太 2.5 江戸・幕末 剣豪 8 7 気合 6 味方の武力が上がり、剣豪であれば斬撃ダメージが上がる
蒼028 ER 楢崎龍 1 江戸・幕末 騎兵 3 2 昂揚 4 武力が上がる。この効果は撤退中の味方の最大武将コストが高いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と突撃ダメージが上がる
蒼032 R 陸奥陽之助 2 江戸・幕末 騎兵 6 9 伏兵 6 敵の武力と知力と移動速度を下げる
蒼033 N 望月亀弥太 2 江戸・幕末 剣豪 7 3 忍 気合 4 武力と知力と移動速度が上がる
蒼036 N 山内容堂 2 江戸・幕末 騎兵 7 6 技巧 3 武力が上がる。ただし移動速度が下がる
蒼044 N 近藤長次郎 1 江戸・幕末 剣豪 1 7 伏兵 復活 3 最も武力の高い蒼の味方の武力が上がる。ただし自身は撤退する
蒼047 SR 中岡慎太郎 2.5 江戸・幕末 剣豪 8 9 伏兵 5 武力と移動速度が上がる。さらに敵を撃破するたびに覇道が前進する
蒼048 N 那須信吾 2 江戸・幕末 騎兵 8 1 気合 3 武力が上がる
蒼052 N 吉田東洋 2 江戸・幕末 剣豪 7 5 復活 技巧 5 味方の武力が上がる。さらに自身が斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる
蒼053 R 吉村虎太郎 1.5 江戸・幕末 槍兵 6 2 気合 3 武力が上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する
蒼056 SR 乾退助 2.5 江戸・幕末 鉄砲隊 8 7 狙撃 7 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射程距離が上がり、特技「狙撃」を得る。既に特技「狙撃」を持っている場合は「狙撃」の効果が上がる
蒼059 R 後藤象二郎 2 江戸・幕末 鉄砲隊 6 8 伏兵 狙撃 7 敵の移動速度を下げ、兵種アクションを封印する
蒼067 N 福岡孝弟 1 江戸・幕末 槍兵 1 8 伏兵 技巧 3 最も武力の高い敵の武力を下げる。さらに強制的に出城させ、城に戻れなくする。この計略は敵城に接触している時のみ使用できる
蒼074 N ジョン万次郎 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 5 7 防柵 5 武力と弾数の回復速度と最大装填数が上がる。さらに戦場にいる部隊の勢力数が多いほど、武力と弾数の回復速度が上がる
蒼096 R 谷干城 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 5 6 狙撃 先陣 3 武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる
緋001 N 赤禰武人 1 江戸・幕末 鉄砲隊 1 8 伏兵 4 敵と味方の武力と知力を下げる。ただし自身は撤退する
緋003 SR 幾松 1 江戸・幕末 鉄砲隊 2 7 昂揚 3 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる
緋005 R 伊藤俊輔 1.5 江戸・幕末 槍兵 5 7 - 5 戦場にいる間武力と知力が徐々に上がる
緋006 R 井上聞多 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 5 8 - 5 敵の武力を下げる。さらに対象の敵が撤退すると自軍の士気が上がる
緋007 N 入江九一 1 江戸・幕末 騎兵 3 5 - 3 武力と移動速度が上がる。ただし迎撃を受けた時のダメージが上がる
緋013 ER 桂小五郎 2.5 江戸・幕末 剣豪 8 8 忍 技巧 5 武力と移動速度が上がり、斬撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる
緋014 R 来島又兵衛 2 江戸・幕末 剣豪 8 1 気合 4 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし効果終了時に撤退する
緋015 SR 久坂玄瑞 2 江戸・幕末 鉄砲隊 7 7 防柵 7 敵に知力によるダメージを与える、ダメージは互いの知力で上下する
緋019 N 周布政之助 1.5 江戸・幕末 騎兵 5 7 防柵 4 武力が上がる。ただし効果終了時に撤退する
緋022 ER 高杉晋作 3 江戸・幕末 槍兵 9 9 昂揚 7 緋の味方の武力が上がる。さらに戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど自身の武力が上がる
緋025 N 寺島忠三郎 1 江戸・幕末 剣豪 3 2 復活 3 戦場にいる緋の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに斬撃の範囲が広くなる
緋027 N 長井雅楽 1.5 江戸・幕末 弓兵 3 8 防柵 技巧 6 江戸・幕末の味方の武力が上がる。さらに効果終了後に自身が撤退していない場合、自軍の士気が上がる。ただし自身は撤退する
緋030 N 椋梨藤太 1.5 江戸・幕末 騎兵 4 8 伏兵 4 敵の武力を下げる。この効果は敵の武力が高いほど大きい
緋031 N 毛利敬親 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 5 5 昂揚 4 味方の武力が上がる
緋034 N 山県狂介 1 江戸・幕末 槍兵 3 4 伏兵 3 武力が上がり、槍が長くなる
緋036 SR 吉田松陰 2 江戸・幕末 弓兵 5 11 伏兵 昂揚 6 江戸・幕末の味方の武力と知力が上がる。ただし自身は撤退する
緋037 R 吉田稔麿 2 江戸・幕末 槍兵 6 10 伏兵 先陣 5 敵の武力と知力を下げる
緋040 R おうの 1 江戸・幕末 騎兵 2 5 昂揚 2 戦場の最も武力の高い味方と敵の武力を上げる
緋043 N 河上弥市 1.5 江戸・幕末 槍兵 6 4 - 3 武力と槍撃ダメージが上がる
緋047 N 杉文 1 江戸・幕末 槍兵 2 7 - 5 最も武力の高い敵に知力によるダメージを与える
緋058 N 品川弥二郎 1 江戸・幕末 騎兵 2 5 伏兵 3 最も武力の高い敵の武力を下げ、出城できなくする
緋069 R 前原一誠 2.5 江戸・幕末 騎兵 8 8 昂揚 6 江戸・幕末の味方の武力が上がる
緋070 R 山田顕義 1 江戸・幕末 鉄砲隊 1 9 防柵 5 江戸・幕末の味方の武力と移動速度が上がる
緋103 R 三吉慎蔵 2 江戸・幕末 槍兵 8 1 技巧 4 武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし移動できなくなる。この効果はカードを円状に一定回数操作するたびに大きくなる
緋121 R 駒井政五郎 2 江戸・幕末 鉄砲隊 7 7 先陣 5 自身の武力が上がり、乱戦中も射撃できるようになる。さらに自身を除く最も武力の高い騎兵の味方の武力と移動速度が上がり、自身が射撃中でなければ、突撃を当てた敵に射撃をするようになる
ST003 ST 土方歳三 3 江戸・幕末 剣豪 9 7 - 5 味方の武力が上がる
碧003 N 井上源三郎 1 江戸・幕末 剣豪 4 1 - 3 武力が上がる。この効果は兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに斬撃が発生するまでの時間を短縮する
碧004 ER 沖田総司 2.5 江戸・幕末 剣豪 9 5 昂揚 6 武力が上がり、斬撃時の攻撃回数が増える。ただし斬撃による弾き距離が短くなる
碧010 N 清河八郎 1.5 江戸・幕末 騎兵 5 7 - 5 江戸・幕末の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する
碧011 ER 近藤勇 3 江戸・幕末 剣豪 10 5 - 7 碧の味方の武力が上がり、剣豪であれば斬撃ができるまでの時間が短くなる
碧012 R 斎藤一 2 江戸・幕末 剣豪 8 4 - 5 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに斬撃を当てた最も近い敵の場所に一瞬で移動する。
碧015 N 佐々木愛次郎 1 江戸・幕末 騎兵 2 2 忍 昂揚 3 武力が上がり、自城に戻れなくなる。効果終了時に自軍の流派ゲージが上昇する
碧016 N 島田魁 1.5 江戸・幕末 騎兵 6 3 - 3 兵力が徐々に回復する
碧017 SR 芹沢鴨 3.5 江戸・幕末 剣豪 11 4 気合 5 武力と移動速度と斬撃ダメージが上がる。ただし自城にダメージを受ける
碧018 R 武田観柳斎 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 4 7 伏兵 3 敵の武力を上げ、自身に向かってくるようにする
碧019 N 谷三十郎 1.5 江戸・幕末 槍兵 6 1 復活 3 武力が上がり、槍が長くなる
碧020 N 谷周平 1 江戸・幕末 剣豪 3 1 復活 復活 3 武力が上がり、斬撃による弾き距離が伸びる
碧024 R 藤堂平助 1.5 江戸・幕末 剣豪 6 5 - 4 戦場にいる敵の部隊数が多いほど武力が上がり、味方の部隊数が少ないほど兵力が回復する
碧027 SR 永倉新八 2.5 江戸・幕末 剣豪 9 2 気合 5 武力と移動速度が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに兵種アクションによる弾き効果を受けなくなる
碧029 N 新見錦 1.5 江戸・幕末 剣豪 5 4 復活 4 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし味方にも斬撃が当たるようになる
碧030 R 原田左之助 2 江戸・幕末 槍兵 8 1 復活 5 武力が上がり、兵力が回復する。さらに武力によるダメージを軽減する。
碧031 ER 土方歳三 2.5 江戸・幕末 剣豪 8 9 伏兵 6 碧の味方の武力が上がる。ただし戦場にいる対象ではない味方が撤退する。この効果は撤退した味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる。
碧035 R 松原忠司 1.5 江戸・幕末 剣豪 5 5 気合 4 碧の味方の武力が上がる
碧036 N 山崎丞 1.5 江戸・幕末 弓兵 5 5 忍 先陣 2 武力が上がり、特技「忍」の効果が上がる。さらに一瞬で城に戻る
碧037 SR 山南敬助 2 江戸・幕末 剣豪 6 8 昂揚 技巧 5 味方の移動速度が上がる。江戸・幕末の味方であればさらに知力が上がる
碧043 N 佐久間象山 2 江戸・幕末 鉄砲隊 7 8 伏兵 4 碧の味方の武力と知力が上がる。さらに自身が射撃を当てた敵の知力を一定時間下げる
碧047 R 徳川慶喜 2 江戸・幕末 騎兵 6 9 昂揚 6 【ため計略】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に計略が発動する。この計略は反計されない)
自軍の士気が上がる。ただし戦場の味方が全て撤退する。この効果は撤退した味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。この計略は戦闘中一度しか使用できない
碧054 SR 伊東甲子太郎 2.5 江戸・幕末 剣豪 8 9 防柵 6 碧の味方の武力が上がる。自身より武力の低い味方であれば、さらに武力と攻城力が上がる
碧055 N 大石鍬次郎 1.5 江戸・幕末 剣豪 6 1 4 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし斬撃の範囲が狭くなる
碧056 R 尾形俊太郎 2 江戸・幕末 鉄砲隊 7 7 4 武力と弾数の回復速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる
碧059 N 篠原泰之進 1 江戸・幕末 槍兵 3 1 復活 3 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる
碧061 N 鈴木三樹三郎 1 江戸・幕末 鉄砲隊 3 3 - 3 武力が上がる。撤退中の味方の最大武将コストが一定以上の場合、さらに武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる
碧062 N 富山弥兵衛 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 6 3 - 3 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増える
碧063 R 服部武雄 2.5 江戸・幕末 槍兵 9 6 - 5 武力が上がり、効果中に斬撃を行えるようになる。ただし効果終了時に兵力が減少する
碧070 SR 篤姫 1 江戸・幕末 槍兵 3 2 昂揚 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる
碧072 N 大岡忠相 1.5 江戸・幕末 弓兵 5 6 技巧 4 碧の味方の武力が上がり、効果終了時に兵力が回復する
碧076 N 高橋泥舟 2 江戸・幕末 槍兵 8 4 - 4 武力と移動速度が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される
碧079 N 徳川家茂 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 5 6 防柵 6 碧の味方の武力と知力が上がる
碧080 SR 徳川吉宗 2 江戸・幕末 弓兵 7 7 昂揚 7 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
碧の味方の武力と移動速度が上がる
碧085 R 山岡鉄舟 2.5 江戸・幕末 剣豪 8 6 技巧 先陣 4 碧の味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、斬撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せる
碧087 R 吉村貫一郎 2 江戸・幕末 剣豪 7 5 復活 先陣 4 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。ただし城に戻ると兵力が減少する
碧089 R お玉の方 1.5 江戸・幕末 槍兵 5 3 復活 復活 昂揚 3 2コスト以下の味方の兵力が徐々に回復し、兵種アクションが強化される
碧091 N おまさの方 1 江戸・幕末 槍兵 3 1 忍 昂揚 3 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
敵の移動速度を下げる陣形を設置する
碧092 R お楽の方 1.5 江戸・幕末 騎兵 5 7 昂揚 6 碧の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の武将コストが低いほど大きい
碧093 R お里佐の方 1 江戸・幕末 鉄砲隊 3 3 昂揚 3 武力が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる
碧094 ER 春日局 2 江戸・幕末 弓兵 6 8 昂揚 先陣 6 碧の味方の武力が上がる。さらに計略効果中に自軍の士気を消費することで再度計略を発動できる。再度計略を発動した場合、碧の味方の武力が上がり、兵力が回復する。さらに範囲内の敵に一定時間ごとに武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。ただし自身は移動と兵種アクションができなくなる
碧101 SR 徳川家光 1.5 江戸・幕末 騎兵 5 6 昂揚 4 碧の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の武力の合計値が高いほど大きい
碧117 ER 山本八重 2.5 江戸・幕末 鉄砲隊 8 7 防柵 気合 技巧 6 武力と弾数の回復速度が上がる。さらにカードの向いている方向に1発ずつ射撃するようになり、射撃が敵に当たると連続して次の射撃を行うようになる。ただし射撃幅が狭くなり、射撃時の攻撃間隔が長くなる
碧121 R 大鳥圭介 2 江戸・幕末 鉄砲隊 7 7 復活 4 【拠点】(発動すると弓攻撃を行う拠点が設置される。拠点は同時に複数設置できず、耐久力が0になると破壊される)
一定時間ごとに拠点から接触した味方の兵力が回復する波紋が発生する
碧128 SR ブリュネ 3 江戸・幕末 剣豪 9 6 技巧 大兵 7 碧の味方の武力が上がる。さらに自身の斬撃ダメージが上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし自身の斬撃ができるまでの時間が長くなる
玄006 N 大高又次郎 1 江戸・幕末 剣豪 2 6 伏兵 忍 3 武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる
玄007 N お登勢 1 江戸・幕末 剣豪 2 2 昂揚 4 撤退している味方が1部隊復活する
玄009 SR 河上彦斎 2.5 江戸・幕末 剣豪 9 3 気合 6 武力と移動速度と斬撃ダメージが上がる。ただし斬撃の範囲が狭くなる
玄013 R 斎藤弥九郎 2 江戸・幕末 剣豪 8 4 - 4 武力と斬撃ダメージが上がる
玄015 R 千葉さな子 1.5 江戸・幕末 剣豪 6 4 - 3 武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する
玄022 R 野村望東尼 1 江戸・幕末 鉄砲隊 2 7 防柵 3 最も武力の高い味方の兵力が回復する
玄031 N 宮部鼎蔵 1.5 江戸・幕末 剣豪 5 2 復活 気合 4 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし斬撃を行うと自身は撤退する
玄102 SR 細谷直英 1.5 江戸・幕末 騎兵 5 7 伏兵 4 武力と知力と兵種が最も武力の低い敵と等しくなり、計略の対象にならなくなる
玄115 SR 徳川斉昭 2 江戸・幕末 鉄砲隊 7 6 防柵 技巧 6 玄の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃ダメージが上がるが、射程距離が短くなる
紫040 R 歌川広重 1 江戸・幕末 騎兵 3 5 - 3 味方の武力と施設攻撃力が上がる
紫044 N 杉田玄白 1 江戸・幕末 槍兵 1 9 防柵 技巧 3 最も武力の高い紫の味方の兵力が徐々に回復し、効果中に撤退すると復活時間が減少する
紫046 R 高尾太夫 1 江戸・幕末 騎兵 1 7 - 4 【舞い】(発動すると移動と兵種アクションができなくなる。自身は自身の舞いの効果を受けない)
自軍の覇気の溜まる量が増え、敵軍の覇気が溜まらなくなる
紫048 SR 平賀源内 1 江戸・幕末 槍兵 2 8 - 5 いずれかの敵に知力によるダメージを与え、移動速度を下げる。ダメージは互いの知力で上下する
紫054 R 葛飾北斎 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 5 5 技巧 5 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する
紫055 R 河鍋暁斎 1.5 江戸・幕末 槍兵 5 7 先陣 2 武力が上がり、兵種をランダムに変更する
紫087 SR 大塩平八郎 2.5 江戸・幕末 鉄砲隊 9 4 気合 6 【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
武力と弾数の回復速度が上がる。一定以上武力が上がると、さらにカードの向いている方向に射撃を行うと、代わりに武力ダメージを与える砲弾を発射し、砲弾が命中した位置を起点とした範囲に、敵に武力ダメージを与える爆風を発生させる。ダメージは互いの武力で上下する
琥002 ER 大久保利通 2 江戸・幕末 弓兵 7 9 昂揚 5 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
琥012 R 小松帯刀 2 江戸・幕末 剣豪 7 8 技巧 5 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに知力が上がる
琥013 R 西郷従道 2.5 江戸・幕末 鉄砲隊 8 7 防柵 狙撃 6 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
琥の味方の武力が上がるが、移動速度が下がる
3消費:さらに攻城力が上がる
琥014 ER 西郷隆盛 3 江戸・幕末 騎兵 10 7 - 8 【琥煌:最大消費6】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
6消費:さらに兵種アクションのダメージが上がる
琥015 N 篠原国幹 2.5 江戸・幕末 騎兵 9 3 気合 5 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と移動速度が上がる
3消費:さらに突撃ダメージが上がる
琥019 R 島津斉彬 1.5 江戸・幕末 鉄砲隊 6 5 - 4 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる
琥024 R 田中新兵衛 3 江戸・幕末 剣豪 10 5 6 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増える。ただし斬撃による弾き距離が短くなる
琥029 SR 中村半次郎 2.5 江戸・幕末 剣豪 9 3 気合 5 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と斬撃ダメージが上がる
3消費:さらに移動速度が上がり、斬撃が発生するまでの時間を短縮する
琥033 N 別府晋介 1 江戸・幕末 騎兵 3 2 気合 4 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。
ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる
琥035 N 村田新八 1.5 江戸・幕末 槍兵 5 7 技巧 4 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う
3消費:さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる
EX002 R 相楽総三 2 江戸・幕末 騎兵 7 5 昂揚 8 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
玄の味方の武力が上がる。ただし移動速度が下がり、効果終了時に自身と範囲内の玄の味方が撤退する
EX004 SR 大村益次郎 1 江戸・幕末 槍兵 1 9 伏兵 4 敵の武力を下げる
EX008 SR 平井加尾 1 江戸・幕末 騎兵 2 7 - 7 蒼の味方の武力が上がる。この計略は城内にいる時のみ使用できる
EX009 SR 中沢琴 1 江戸・幕末 剣豪 3 3 技巧 4 武力が上がり、斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する
EX010 R 井伊直弼 2.5 江戸・幕末 弓兵 8 8 技巧 6 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
碧の味方の武力が上がり、敵の武力を下げる
EX023 SR 勝海舟 2 江戸・幕末 鉄砲隊 7 9 昂揚 4 武力が上がり、射撃を当てた敵にかかっている敵の計略効果を消す
EX051 R 勝山 1.5 江戸・幕末 槍兵 5 6 昂揚 3 最も武力の低い敵の武力と移動速度を下げる
EX075 SR 松平容保 2 江戸・幕末 槍兵 7 9 - 6 碧の味方の武力と攻城力が上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する
EX104 SR 中野竹子 1.5 江戸・幕末 剣豪 6 3 昂揚 3 戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに斬撃ダメージが上がり、斬撃の範囲が広くなる
EX110 SR 黒田清隆 2.5 江戸・幕末 鉄砲隊 9 5 昂揚 4 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と弾数の回復速度が上がる
3消費:さらに射撃時に斬撃を行うようになる
PL030 SR 土方歳三 2 江戸・幕末 剣豪 7 9 - 7 碧の味方の武力が上がる。さらに対象が江戸・幕末の武将であれば兵種アクションが強化され、江戸・幕末以外の味方であれば知力が上がる
PL031 SR 沖田総司 2.5 江戸・幕末 剣豪 9 5 技巧 5 武力と移動速度が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし斬撃を行うたびに兵力が減少する
PL032 SR 風間千景 3 江戸・幕末 剣豪 9 6 技巧 鬼 6 【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
武力と移動速度が上がる。一定以上武力が上がると、さらに斬撃を当てた敵の兵力を一定時間徐々に減少させる
PL033 SR 藤堂平助 1 江戸・幕末 剣豪 3 3 先陣 3 戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに攻城力が上がる
PL034 SR 原田左之助 1.5 江戸・幕末 槍兵 6 2 気合 4 碧の味方の武力が上がり、射撃と弓攻撃によるダメージを軽減する
PL035 SR 斎藤一 2 江戸・幕末 剣豪 7 7 伏兵 5 碧の味方の武力が上がり、剣豪であれば斬撃ができるまでの時間が短くなる
PL066 SR 土方歳三 2.5 江戸・幕末 剣豪 9 7 - 6 武力が上がり、斬撃を行うと向いている方向にランダムで追加の斬撃を発生させるようになる

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×