
江戸幕府第十五代将軍。前代家茂の後見を務め、朝幕間の融和を図って上洛したが、攘夷運動が激化したため断念。将軍となると積極的に軍制改革を行い国力増強に励むも、薩長と対立。大政奉還後、復権を図るも倒幕派に敗れ恭順、謹慎した。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
騎兵 | 6 | 9 | 徳川慶喜 | |
コスト | 特技 | |||
2 | 昂揚 | |||
大政奉還 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
6 | 一瞬 | |||
【ため計略】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に計略が発動する。この計略は反計されない) 自軍の士気が上がる。ただし戦場の味方が全て撤退する。この効果は撤退した味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。この計略は戦闘中一度しか使用できない |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第1弾 三千世界の波動 実装
|
全体 |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
これからカードプールが増えていったらいろいろ使われそう