| No. | レア | 武将 | 計略 | 調整内容 | 調整 |
|---|---|---|---|---|---|
| 蒼032 | R | 陸奥陽之助 | 外交の才覚 | 武力低下値 -4→-5 知力低下値 -4→-5 |
▲ |
| 蒼049 | SR | 丹羽長秀 | 米五郎左の戦 | 計略範囲 中心 1.6部隊分奥に調整 計略範囲 縦幅 5部隊分→7部隊分 計略範囲 横幅 7部隊分→8部隊分 |
▲ |
| 蒼052 | N | 吉田東洋 | 驕慢独智 | 効果時間 8.5c→9c | ▲ |
| 蒼099 | ER | 白起 | 天地鳴動の戦 | 効果時間 12.5c→11.7c | ▼ |
| 蒼106 | SR | 王齮 | 広漠たる戦 | 味方武力上昇値 +2→+3 自身武力上昇値 +3→+2 |
▲ |
| 蒼113 | ER | 孫武 | 孫子兵法 | 城塞流派選択時 敵撃破時の敵城ダメージ 4%→5% 兵種流派選択時 効果時間 9.4c→9.8c 突撃Hit時の武力低下時間 2.1c→2.9c 槍撃Hit時の武力低下時間 2.1c→2.9c 斬撃Hit時の武力低下時間 2.1c→3.3c |
▲ |
| 蒼114 | R | 丁奉 | 鉄礫槍雨の号令 | 効果時間 9c→9.4c 走射時に接触した敵に与える固定ダメージ 15%→20% |
▲ |
| 蒼118 | R | 赤橋守時 | 百折不撓の死戦 | 武力上昇値 +9→+10 速度上昇値 +80%→+100% |
▲ |
| 蒼119 | ER | 帰蝶 | 胡蝶の毒鱗 | 兵力減少量 1秒ごとに5%→1秒ごとに4% | ▼ |
| 蒼130 | SR | 陸抗 | 斜陽の英略 | 3回目 武力上昇値 +5→+4 4回目以降の必要士気 7→6 |
▲ |
| PL071 | SR | 神谷薫 | 神谷活心流 | 効果時間 17.5c→15c | ▼ |
| 緋010 | N | 大熊朝秀 | 反逆の剛剣 | 味方が撤退した時の武力上昇値 +11→+9 | ▼ |
| 緋044 | ER | 吉川元春 | 百戦不敗 | 効果時間 9.2c→9.6c 兵力回復量 1.5秒ごとに2.5%→1.5秒ごとに3% |
▲ |
| 緋061 | SR | 曹丕 | 文帝の覇道 | 効果時間 10.8c→17.5c 武力上昇値 自身と覇道の距離が~0.6部隊分の時 +9→+7 自身と覇道の距離が0.6~1.6部隊分の時 +7→+5 自身と覇道の距離が1.6~2.6部隊分の時 +6→+4 自身と覇道の距離が2.6部隊分~の時 +5→+3 |
▲ |
| 緋081 | N | 平忠度 | 栄華の教え | 知力上昇値 士気11時 +5→+6 士気12~15時 +6→+7 |
▲ |
| 緋085 | SR | 平教経 | 王城の羅刹 | 武力上昇値 +6→+7 兵力減少量 1秒ごとに1.5%→1秒ごとに1% |
▲ |
| 緋112 | N | 諸葛誕 | 覇退の斬広 | 効果時間 8.8c→9.2c 斬撃範囲 直径 1.6部隊分拡大→2部隊分拡大 |
▲ |
| 緋118 | R | 大江広元 | 文士の弓術 | 走射時に接触した敵に与える固定ダメージ 10%→15% | ▲ |
| 緋123 | ER | 真田幸村 | 六文銭の鼓動 | 効果時間 10.4c→9.6c | ▼ |
| 緋124 | R | 城長茂 | 薙ぎ伏せの長刀 | 槍撃Hit時の槍長さ延長値 +0.2部隊分→+0.3部隊分 | ▲ |
| 碧004 | ER | 沖田総司 | 三段突き | 効果時間 9.2c→10c | ▲ |
| 碧014 | R | 榊原康政 | 無心の強襲 | 効果時間 9.6c→20c 武力上昇値 +8→+5 速度上昇値 +50%→+40% 乱戦中の攻城速度倍率 0.6倍→0.4倍 |
▲ |
| 碧041 | R | 五徳姫 | 呪縛の眼差し | 効果時間 13.8c→18.8c 計略範囲 縦幅 6部隊分→5部隊分 |
▲ |
| 碧048 | SR | 北条氏政 | 五色の采配 | 効果時間 9c→9.4c 武力ダメージ軽減倍率 0.8倍→0.75倍 |
▲ |
| 碧050 | N | 穆皇后 | 加流の祈り | 効果時間 10c→9.2c 武力上昇値 +3→+4 |
▲ |
| 碧052 | R | 松田康郷 | 赤鬼の強襲 | 武力上昇値 +4→+5 | ▲ |
| 碧054 | SR | 伊東甲子太郎 | 盟主の号令 | 計略範囲 縦幅 4.6部隊分→5部隊分 計略範囲 横幅 7.6部隊分→8部隊分 |
▲ |
| 碧114 | R | 宮菊姫 | 車輪の祈り | 武力上昇値 +3→+2 | ▼ |
| 碧128 | SR | ブリュネ | 最後のサムライ | 効果時間 9.2c→8.8c 武力上昇値 +5→+6 |
▲ |
| 碧125 | ER | 馬姫 | 白銀の戦姫 | 兵力回復量 50%→40% 武力ダメージ軽減倍率 0.7倍→0.8倍 |
▼ |
| EX086 | SR | 心眼のナギ | 心眼の撫子 | 復活時間減少値 -15秒→-10秒 | ▼ |
| 玄028 | N | 本庄実乃 | 後方陣 | 効果時間 8.8c→9.6c | ▲ |
| 玄030 | R | 三淵藤英 | 御所への忠誠 | 効果時間 15.8c→17.5c | ▲ |
| 玄092 | SR | 宇喜多直家 | 絶命の謀略 | 効果時間 15c→16.3c | ▲ |
| 玄116 | SR | 直江兼続 | 龍吟虎嘯・愛 | 効果時間 8.5c→9c | ▲ |
| 玄121 | R | 鬼庭綱元 | 竜の共撃 | 効果時間 8.8c→7.9c | ▼ |
| 玄127 | ER | 伊達政宗 | 独眼竜の覇道 | 効果時間 8.8c→8.3c | ▼ |
| 玄131 | N | 三善康信 | 善信の教授 | 効果時間 10c→10.8c | ▲ |
| EX002 | R | 相楽総三 | 赤報隊の陣 | 効果時間 8.1c→8.5c | ▲ |
| EX061 | SR | 北畠具教 | 秘伝之太刀 | 速度上昇値 +30%→+50% | ▲ |
| PL073 | SR | 相楽左之助 | 悪一文字の矜持 | 効果時間 18.3c→15c 武力上昇値 +4→+3 |
▼ |
| 紫001 | SR | 浅井長政 | 正義の剣 | 効果時間 8.3c→8.8c | ▲ |
| 紫005 | N | 磯野員昌 | 渾身の強襲 | 効果時間 7.1c→7.9c | ▲ |
| 紫007 | ER | 今川義元 | 海道の支配者 | 効果時間 8.5c→9c | ▲ |
| 紫011 | R | 岡部元信 | 精鋭弱体斬撃 | 武力上昇値 +3→+4 | ▲ |
| 紫014 | SR | 祇園女御 | 女御の福音 | 効果時間 11.3c→12.5c | ▲ |
| 紫038 | ER | 井伊直虎 | 女城主の采配 | 兵力回復量 45%→50% | ▲ |
| 紫058 | R | 麒麟無極 | 鬼の瞬地 | 武力上昇値 +5→+7 | ▲ |
| 紫065 | ER | 紫式部 | 露命の詠歌 | 自身武力上昇値 +2→+1 計略発動時の追加効果時間 7.1c→6.3c |
▼ |
| 紫084 | ER | 足利尊氏 | 天龍の覇道 | 効果時間 8.8c→9.2c 士気9~10未満時 速度上昇値 +50%→+70% 士気10~11未満時 速度上昇値 +40%→+60% |
▲ |
| 紫085 | SR | 足利直義 | 弱体化の大計 | 効果時間例 知力1に使用した場合 9.9c→11.5c 知力9に使用した場合 7.5c→9.2c 知力10に使用した場合 6.7c→8.3c |
▲ |
| 琥007 | ER | 九天 | 九天玄女の化身 | 効果時間 8.8c→9.6c | ▲ |
| 琥017 | N | 島津忠恒 | 鴻鵠の采配 | 効果時間 12.5c→9.2c 武力上昇値 +2→+3 |
▲ |
| 琥024 | R | 田中新兵衛 | 琥煌の天誅 | 琥煌ゲージ3消費時 武力上昇値 +5→+6 | ▲ |
| 琥027 | SR | 豊臣秀長 | 琥煌の神慮 | 効果時間例 知力1に使用した場合 12.1c→13c 知力9に使用した場合 6.3c→7.1c 知力10に使用した場合 4.2c→5c |
▲ |
| 琥048 | SR | 晋文公 | 晋水の霸者 | 走射時に接触した敵を弾いた時の武力上昇値 +1→+2 | ▲ |
| 琥052 | SR | 阿野廉子 | 殊艶の暁告 | 計略範囲 直径 5.2部隊分→4部隊分 | ▼ |
| 琥053 | SR | 伊地知正治 | 神童の軍略 | 効果時間 9.6c→8.8c | ▼ |
| 琥054 | R | 王基 | 琥煌の速陣 | 琥煌ゲージ3消費時 武力上昇値 +2→+3 | ▲ |
| 琥060 | ER | 楠木正成 | 多聞天の琥号 | 効果時間 9.6c→10c | ▲ |
| 琥061 | R | 楠木正季 | 七生報国 | 琥煌ゲージ3消費時 武力上昇値 +7→+8 流派ゲージ増加値 +30%→+60% |
▲ |
| 琥064 | R | 南部師行 | 琥煌の突破 | 効果時間 7.9c→8.8c 琥煌ゲージ3消費時 乱戦中の攻撃間隔 0.67秒短縮→0.83秒短縮 |
▲ |
| 琥065 | ER | 新田義貞 | 地龍走破 | 効果時間 9.2c→8.8c 琥煌ゲージ6消費時 武力上昇値 +9→+8 |
▼ |
| 琥069 | SR | 驪姫 | 麗姫の乱心 | 武力上昇値 +7→+8 | ▲ |
| EX057 | R | 京極竜子 | 琥煌の落雷 | 固定ダメージ 琥煌ゲージ0消費時 1回につき12%→5% 琥煌ゲージ1消費時 1回につき12%→7% 琥煌ゲージ2消費時 1回につき12%→9% |
▼ |
| PL076 | SR | 石動雷十太 | 真古流秘剣 | 効果時間 9.6c→10.4c | ▲ |
| 順位 | No. | レア | 武将 | 計略 | 勝率(%) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | PL080 | SR | 白起 | 殺戮将軍の武威 | 52.8% |
| 2位 | PL079 | SR | 盗跖 | 命炎の継承 | 51.0% |
| 3位 | PL083 | SR | 曹操 | 曹孟徳の戦 | 49.7% |
| 4位 | EX104 | SR | 中野竹子 | 烈女の目覚め | 51.7% |
| 5位 | 緋123 | ER | 真田幸村 | 六文銭の鼓動 | 50.1% |
| 6位 | 碧125 | ER | 馬姫 | 白銀の戦姫 | 51.2% |
| 7位 | PL059 | SR | 関羽雲長 | 青龍刀・冷艶鋸 | 52.2% |
| 8位 | PL078 | SR | 荘丹 | 秘剣・絶界 | 48.0% |
| 9位 | 緋099 | ER | 張春華 | 獲麟 | 51.5% |
| 10位 | PL071 | SR | 神谷薫 | 神谷活心流 | 52.2% |
| 11位 | 玄118 | ER | 呂姫 | 無双灰滅刃 | 49.4% |
| 12位 | 琥051 | R | 文鴦 | 三鼓之勇 | 52.9% |
| 13位 | 碧088 | R | 王平 | 神槍の極意 | 51.4% |
| 14位 | 玄121 | R | 鬼庭綱元 | 竜の共撃 | 53.7% |
| 15位 | 蒼027 | R | 程普 | 老将の奮闘 | 52.6% |
| 16位 | 碧091 | N | おまさの方 | まきびし | 53.5% |
| 17位 | PL073 | SR | 相楽左之助 | 悪一文字の矜持 | 54.8% |
| 18位 | EX075 | SR | 松平容保 | 盛衰存亡の誓い | 49.2% |
| 19位 | 琥065 | ER | 新田義貞 | 地龍走破 | 49.9% |
| 20位 | 蒼118 | R | 赤橋守時 | 百折不撓の死戦 | 52.0% |
| 28位 | 琥030 | N | 蜂須賀正勝 | 琥煌の方陣 | 54.5% |
| 30位 | EX085 | SR | 見習い魔導士リーナ | リバイブ | 57.0% |
| 33位 | 玄120 | SR | 廉頗 | 驚天動地の戦 | 55.5% |
| 40位 | 玄107 | SR | 上杉景勝 | 龍吟虎嘯・義 | 55.1% |
| 42位 | 碧128 | SR | ブリュネ | 最後のサムライ | 59.2% |
| 55位 | 蒼044 | N | 近藤長次郎 | 大望の末路 | 55.4% |
| 64位 | 碧113 | R | 日向内記 | 集結の糸口 | 58.2% |
| 74位 | 琥063 | R | 名和長年 | 来煌の弱体弓 | 55.8% |
| 75位 | 紫089 | N | 高渠弥 | 零距離戦法 | 54.2% |
| 88位 | 碧115 | N | 孟達 | 叛心の獣 | 54.6% |
| 96位 | 玄054 | N | 村上義清 | 至上の勇武 | 55.8% |
| 103位 | 緋089 | N | 王淩 | 魏国への忠誠 | 54.4% |
| 117位 | 碧002 | N | 石川家成 | 強化戦法 | 57.2% |
| 154位 | 琥069 | SR | 驪姫 | 麗姫の乱心 | 54.4% |
| 163位 | 碧036 | N | 山崎丞 | 身軽な転進 | 58.2% |
| 177位 | 琥025 | N | 鄭旦 | 短計・弾飛 | 54.4% |
| 180位 | 碧123 | R | 曹沫 | 防柵小再建 | 55.6% |
| 188位 | 琥039 | N | 王濬 | 短計・弾突 | 54.1% |
| 195位 | PL061 | SR | 那須与一 | 射扇の弓術 | 55.0% |
| 順位 | No. | レア | 武将 | 計略 | 勝率(%) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 碧128 | SR | ブリュネ | 最後のサムライ | 59.2% |
| 2位 | 碧113 | R | 日向内記 | 集結の糸口 | 58.2% |
| 3位 | 碧036 | N | 山崎丞 | 身軽な転進 | 58.2% |
| 4位 | 碧002 | N | 石川家成 | 強化戦法 | 57.2% |
| 5位 | EX085 | SR | 見習い魔導士リーナ | リバイブ | 57.0% |
| 6位 | 玄054 | N | 村上義清 | 至上の勇武 | 55.8% |
| 7位 | 琥063 | R | 名和長年 | 来煌の弱体弓 | 55.8% |
| 8位 | 碧123 | R | 曹沫 | 防柵小再建 | 55.6% |
| 9位 | 玄120 | SR | 廉頗 | 驚天動地の戦 | 55.5% |
| 10位 | 蒼044 | N | 近藤長次郎 | 大望の末路 | 55.4% |
| 11位 | 玄107 | SR | 上杉景勝 | 龍吟虎嘯・義 | 55.1% |
| 12位 | PL061 | SR | 那須与一 | 射扇の弓術 | 55.0% |
| 13位 | PL073 | SR | 相楽左之助 | 悪一文字の矜持 | 54.8% |
| 14位 | 碧115 | N | 孟達 | 叛心の獣 | 54.6% |
| 15位 | 琥030 | N | 蜂須賀正勝 | 琥煌の方陣 | 54.5% |
| 16位 | 琥069 | SR | 驪姫 | 麗姫の乱心 | 54.4% |
| 17位 | 緋089 | N | 王淩 | 魏国への忠誠 | 54.4% |
| 18位 | 琥025 | N | 鄭旦 | 短計・弾飛 | 54.4% |
| 19位 | 紫089 | N | 高渠弥 | 零距離戦法 | 54.2% |
| 20位 | 琥039 | N | 王濬 | 短計・弾突 | 54.1% |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。