英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

城長茂 (緋124 R 薙ぎ伏せの長刀)

R
城長茂じょうながもち
中世
平安時代末期の武将。桓武平氏維茂流という名門の出だったが、平清盛の命で木曾義仲と戦い大敗を喫したことで城氏は零落、天下の靴と嘲笑される。なおも名家の矜持を失わず、庇護者の梶原景時が滅ぼされると、京で幕府打倒の兵を挙げた。
兵種 武力 知力 統一名称
槍兵 7 4 城長茂
コスト 特技
2 先陣 疾駆
薙ぎ伏せの長刀なぎふせのなぎなた 効果範囲
士気 効果時間
4 知力時間
武力と移動速度が上がり、以下の短計を発動できる。さらに一定回数槍撃を敵に当てるたびに槍が長くなる。ただし槍が短くなり、効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・弾回槍【2】:触れた敵を弾く槍を一周させる

計略「薙ぎ伏せの長刀なぎふせのなぎなた」の効果

効果値 効果範囲
Ver.2.5.0AVer.2.5.0B
武力上昇+4
速度上昇+約60%
槍の長さ(基本)-約0.4部隊分
槍の長さ(追加)槍撃4HITごとに+0.2部隊分
効果時間14.6C
(知力依存:約0.4C)
計略封印約5C

◆短計・弾回槍
  • 弾き距離約2部隊分
  • 再使用間隔約5C
自身
Ver.2.5.0CVer.2.5.0D
武力上昇+4
速度上昇+約60%
槍の長さ(基本)-約0.4部隊分
槍の長さ(追加)槍撃4HITごとに+0.2部隊分
効果時間15.8C▲
(知力依存:約0.4C)
計略封印約5C

◆短計・弾回槍
  • 弾き距離約2部隊分
  • 再使用間隔約5C
自身
Ver.2.5.0E
武力上昇+4
速度上昇+約60%
槍の長さ(基本)-約0.4部隊分
槍の長さ(追加)槍撃4HITごとに+0.3部隊分▲
効果時間15.8C
(知力依存:約0.4C)
計略封印約5C

◆短計・弾回槍
  • 弾き距離約2部隊分
  • 再使用間隔約5C
自身
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/3/31
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 匿名

    兵種剣豪になってます

    1
×
×