英傑大戦 頂上対決 【2025/04/01】えがちゃん♥ VS 万里独行
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第4弾
呂布
3
騎兵
10
1
三国志
気合 疾駆
天下無双・祖
武力と移動速度が上がり、兵力が回復する
6
第4弾
張繍
2
剣豪
8
3
三国志
疾駆
短計・剣弓変化
【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
自身の兵種が剣豪であれば弓兵に、それ以外であれば剣豪に変化する
1
第4弾
蛍
2
鉄砲隊
7
5
戦国
狙撃 昂揚
蛍火の采配
玄の味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射程距離が上がる。さらに計略発動中に自軍の士気を消費することで再度計略を発動できる。再度計略を発動した場合、玄の味方の武力が上がる。さらに自身の同時に射撃できる部隊数が増える
4
第4弾
上杉憲房
2
槍兵
7
7
中世
疾駆
始祖の共振
玄の味方の武力と移動速度が上がる。さらに対象の味方の槍兵の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど武力が上がる
7
第3弾
朱儁
2
騎兵
7
6
三国志
先陣
決河之勢
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
紫の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに自身の武力と移動速度が上がり、突撃を敵に当てるたびに自軍の士気が上がる
6
第4弾
桃井直常
1
騎兵
3
1
中世
先陣
鬼神の武舞
武力と移動速度が上がる。ただし敵を撃破すると効果が終了する
3
第2弾
浅井長政
2.5
騎兵
8
8
戦国
昂揚
正義の剣
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
紫の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに自身の移動速度が上がり、効果中に斬撃を行えるようになる
7
第4弾
盧植
2
騎兵
6
9
三国志
伏兵 昂揚
先達の号令
紫の味方の武力が上がる。さらに対象の味方は計略【渾身】を最も大きい効果で発動できるようになる
4
第3弾
曹操
1.5
騎兵
5
8
三国志
技巧
奸雄の謀略
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
敵の武力を下げる。一定以上武力を下げると、さらに基本兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が減少する
4
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。