英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

曹操 (紫071 R 奸雄の謀略)

R
曹操そうそう
三国志
字は孟徳。放蕩家だったが若くして軍事や政治に優れ、人物鑑定家に「治世の能臣、乱世の奸雄」と評された。洛陽北部尉に任命されると違反者を厳しく取り締まり、名声を得る。黄巾の乱では皇甫嵩朱儁の配下として武功を挙げた。
兵種 武力 知力 統一名称
騎兵 5 8 曹操
コスト 特技
1.5 技巧
奸雄の謀略かんゆうのぼうりゃく 効果範囲
士気 効果時間
4 知力時間
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
敵の武力を下げる。一定以上武力を下げると、さらに基本兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が減少する

計略「奸雄の謀略かんゆうのぼうりゃく」の効果

効果値 効果範囲
Ver.2.1.0A
◆所持士気が必要士気+2以上
  • 武力低下-2
◆所持士気が必要士気+1以上+2未満
  • 武力低下-3
  • 特殊効果兵種アクションによる流派ゲージの上昇量減少
◆所持士気が必要士気+1未満
  • 武力低下-4
  • 特殊効果兵種アクションによる流派ゲージの上昇量減少
効果時間
  • 自身が知力8のとき
    • 知力1の敵に9.4C
    • 知力6の敵に約9C
    • 知力8の敵に8.3C
    • 知力9の敵に約8C
    • 知力10の敵に7.7C
Ver.2.1.0BVer.2.1.0C
◆所持士気が必要士気+2以上
  • 武力低下-2
◆所持士気が必要士気+1以上+2未満
  • 武力低下-3
  • 特殊効果兵種アクションによる流派ゲージの上昇量減少
◆所持士気が必要士気+1未満
  • 武力低下-4
  • 特殊効果兵種アクションによる流派ゲージの上昇量減少
効果時間
  • 自身が知力8のとき
    • 知力1の敵に10.3C▲
    • 知力5の敵に9.9C▲
    • 知力8の敵に9.2C▲
    • 知力10の敵に8.6C▲
Ver.2.1.0D
◆所持士気が必要士気+2以上
  • 武力低下-2
◆所持士気が必要士気+1以上+2未満
  • 武力低下-3
  • 特殊効果兵種アクションによる流派ゲージの上昇量減少
◆所持士気が必要士気+1未満
  • 武力低下-4
  • 特殊効果兵種アクションによる流派ゲージの上昇量減少
効果時間
  • 自身が知力8のとき
    • 知力1の敵に11.1C▲
    • 知力5の敵に10.7C▲
    • 知力10の敵に9.4C▲
「基本兵種アクション」とは
  • 基本兵種の状態で行う 突撃/槍撃/迎撃/弓攻撃/走射/斬撃/射撃 のこと
  • 基本兵種とは、騎兵/槍兵/弓兵/剣豪/鉄砲隊 の5兵種のこと
  • 基本兵種の状態で、計略効果によって新たに行えるようになった 突撃/槍撃/迎撃/弓攻撃/走射/斬撃/射撃 も基本兵種アクションとして扱う
  • (例:槍兵の小侍従が、計略「進士流抜刀術」で行えるようになる斬撃は、基本兵種アクションの扱い)
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/3/31
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×