| No. | レア | 武将 | 計略 | 調整内容 | 調整 |
|---|---|---|---|---|---|
| 蒼005 | N | 太田牛一 | 麻痺矢戦法 | 速度低下値 0.4倍→0.3倍 | ▲ |
| 蒼008 | ER | 織田信長 | 天下布武 | 効果時間 8.5c→9c 計略範囲 横幅 7.6部隊分→8部隊分 |
▲ |
| 蒼017 | SR | 柴田勝家 | 掛かれ柴田 | 効果時間 8.1c→8.5c 計略範囲 縦幅 5.2部隊分→4.8部隊分 計略範囲 横幅 6部隊分→5.6部隊分 |
- |
| 蒼021 | N | 祖茂 | 囮戦法 | 効果時間 7.5c→9.2c 敵が自身に向かってくる時間 2.1c→2.9c |
▲ |
| 蒼022 | ER | 孫堅 | 天啓の幻 | 計略範囲 縦幅 3.4部隊分→3.8部隊分 計略範囲 横幅 5.6部隊分→6部隊分 |
▲ |
| 蒼023 | ER | 孫策 | 小覇王の大号令 | 計略範囲 横幅 6.6部隊分→7部隊分 | ▲ |
| PL002 | SR | 嬴政 | 中華統一への道 | 計略範囲 横幅 7部隊分→6.4部隊分 武力ダメージ軽減倍率 0.65倍→0.6倍 |
- |
| PL004 | SR | 羌瘣 | 巫舞 | 武力上昇値 +8→+6 | ▼ |
| PL006 | SR | 楊端和 | 山界王の闘乱 | 武力上昇値 +7→+5 | ▼ |
| PL008 | SR | 王騎 | 天下の大将軍 | 効果時間 6.9c→7.3c 計略範囲 横幅 6.6部隊分→7部隊分 |
▲ |
| 緋009 | ER | 王異 | 暴勇の報い | 効果時間例 知力1に使用した場合 15.5c→13.9c 知力7に使用した場合 10.4c→8.8c 知力10に使用した場合 6.8c→5.1c |
▼ |
| 緋022 | ER | 高杉晋作 | 長州大割拠 | 効果時間 9c→9.4c 計略範囲 直径 7.2部隊分→8部隊分 |
▲ |
| 緋023 | SR | 武田信玄 | 風林火山 | 効果時間 7.9c→8.3c 計略範囲 縦幅 4部隊分→4.4部隊分 計略範囲 横幅 6部隊分→6.4部隊分 |
▲ |
| 緋027 | N | 長井雅楽 | 失墜の献策 | 効果時間 8.3c→8.8c 計略範囲 直径 8部隊分→8.4部隊分 |
▲ |
| 緋035 | ER | 山県昌景 | 真紅の采配 | 効果時間 6.7c→7.1c | ▲ |
| 緋036 | SR | 吉田松陰 | 維新の礎 | 効果時間 8.5c→9c 計略範囲 直径 6部隊分→6.8部隊分 |
▲ |
| EX004 | SR | 大村益次郎 | 迅速なる鎮圧 | 計略範囲 直径 3.2部隊分→3.6部隊分 効果時間例 知力1に使用した場合 3.5c→3.9c 知力9に使用した場合 3.3c→3.8c 知力10に使用した場合 3.3c→3.7c |
▲ |
| 碧007 | ER | 関羽 | 忠義の大号令 | 効果時間 8.5c→9c | ▲ |
| 碧010 | N | 清河八郎 | 維新の魁 | 計略範囲 横幅 6部隊分→6.4部隊分 | ▲ |
| 碧011 | ER | 近藤勇 | 壬生狼の号令 | 効果時間 8.1c→8.5c 計略範囲 横幅 6.4部隊分→6.8部隊分 |
▲ |
| 碧013 | R | 酒井忠次 | 忠臣の援射 | 計略範囲 直径 6.8部隊分→6.4部隊分 自身武力上昇値 +5→+6 |
- |
| 碧014 | R | 榊原康政 | 無心の強襲 | 武力上昇値 +7→+8 乱戦中の攻城速度倍率 0.5倍→0.6倍 |
▲ |
| 碧025 | SR | 徳川家康 | 葵紋の采配 | 効果時間 7.7c→8.1c 計略範囲 直径 8部隊分→8.4部隊分 |
▲ |
| 碧026 | N | 鳥居元忠 | 三河武士の意地 | 効果時間 6.7c→5.8c | ▼ |
| 碧031 | ER | 土方歳三 | 局中法度 | 効果時間 7.7c→8.1c | ▲ |
| 碧037 | SR | 山南敬助 | 温和なる疾行 | 知力上昇値 +5→+6 | ▲ |
| 碧038 | ER | 劉備 | 義兄弟の誓い | 計略範囲 直径 6.4部隊分→6.8部隊分 | ▲ |
| 玄004 | ER | 上杉謙信 | 毘沙門天の陣 | 効果時間 7.5c→8.8c 計略範囲 直径 8.8部隊分→7.2部隊分 |
- |
| EX002 | R | 相楽総三 | 赤報隊の陣 | 効果時間 7.3c→7.7c 武力上昇値 +10→+11 速度低下値 0.7倍→0.8倍 |
▲ |
| 玄019 | R | 直江景綱 | 方陣 | 効果時間 10c→8.8c 計略範囲 縦幅 6部隊分→5部隊分 計略範囲 横幅 6部隊分→5部隊分 武力上昇値 +4→+5 |
- |
| 玄021 | SR | 長尾政景 | 宿業の采配 | 効果時間 8.1c→8.5c 計略範囲 縦幅 3.6部隊分→4部隊分 計略範囲 横幅 7部隊分→7.4部隊分 |
▲ |
| 玄030 | R | 三淵藤英 | 御所への忠誠 | 効果時間 10.4c(知力1につき0.4c)→8.8c(知力1につき0.2c) | ▼ |
| PL009 | SR | 加藤清正 | 虎の背中 | 効果時間 8.8c→9.2c | ▲ |
| ST001 | ST | 織田信長 | 指揮 | 計略範囲 縦幅 6部隊分→6.4部隊分 計略範囲 横幅 8部隊分→9部隊分 |
▲ |
| ST002 | ST | 曹操 | 指揮 | 計略範囲 縦幅 6部隊分→6.4部隊分 計略範囲 横幅 8部隊分→9部隊分 |
▲ |
| ST003 | ST | 土方歳三 | 指揮 | 計略範囲 縦幅 6部隊分→6.4部隊分 計略範囲 横幅 8部隊分→9部隊分 |
▲ |
| ST004 | ST | 上杉謙信 | 指揮 | 計略範囲 縦幅 6部隊分→6.4部隊分 計略範囲 横幅 8部隊分→9部隊分 |
▲ |
| 緋029 | SR | 卞氏 | 援軍 | 計略範囲 直径 5.6部隊分→6.4部隊分 | ▲ |
| 碧033 | N | 平岩親吉 | 援軍 | 計略範囲 直径 5.6部隊分→6.4部隊分 | ▲ |
| 項目 | 調整内容 | 調整 |
|---|---|---|
| 騎兵 | 移動速度 100%→93% 槍長さ 0.56部隊分→0.66部隊分 |
▲▼ |
| 弓兵 | 弓攻撃1回につき減少する攻城ゲージ量 0.33秒分→0.5秒分 | ▲ |
| 剣豪 | 斬撃範囲 直径 3部隊分→2.8部隊分 | ▼ |
| 流派 | 調整内容 | 調整 |
|---|---|---|
| 全般/時間経過によるゲージ増加量 | 1試合につきゲージ2.72本分増加→3.06本分増加 | ▲ |
| 部隊/弐之型 | 最大兵力上昇値 20%→15% | ▼ |
| 兵種/弐之型 | 斬撃範囲 直径 +0.6部隊分→+0.4部隊分 | ▼ |
| 項目 | 調整内容 | 調整 |
|---|---|---|
| 攻城力(2コスト以上) | 攻城ダメージ例 2コスト 武力8 槍兵 城壁 8.64%→8.1% 3コスト 武力10 槍兵 城壁 13.2%→12.43% 4コスト 武力12 槍兵 城壁 17.92%→16.8% |
▼ |
| 攻城力(城門) | 攻城倍率 1.5倍→攻城倍率 1.5倍 | ▲ |
| 順位 | No. | レア | 武将 | 計略 | 勝率(%) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 玄034 | SR | 無二 | 二丁拳銃 | 50.7% |
| 2位 | 碧030 | R | 原田左之助 | 一文字の気概 | 52.9% |
| 3位 | EX001 | SR | 羽柴秀吉 | 才覚の現れ | 50.8% |
| 4位 | 玄011 | SR | 小侍従 | 進士流抜刀術 | 49.8% |
| 5位 | 玄004 | ER | 上杉謙信 | 毘沙門天の陣 | 51.9% |
| 6位 | 碧005 | ER | 甲斐姫 | 戦場の綺羅星 | 50.1% |
| 7位 | 蒼023 | ER | 孫策 | 小覇王の大号令 | 49.3% |
| 8位 | 蒼008 | ER | 織田信長 | 天下布武 | 50.4% |
| 9位 | 玄003 | N | 岩成友通 | 弱体化の計 | 50.9% |
| 10位 | 碧006 | SR | 夏侯月姫 | 落雷 | 50.4% |
| 11位 | 碧038 | ER | 劉備 | 義兄弟の誓い | 50.3% |
| 12位 | 碧007 | ER | 関羽 | 忠義の大号令 | 50.5% |
| 13位 | 緋021 | ER | 曹操 | 魏武の大号令 | 49.7% |
| 14位 | 玄021 | SR | 長尾政景 | 宿業の采配 | 49.8% |
| 15位 | 碧012 | R | 斎藤一 | 太刀一閃 | 53.0% |
| 16位 | 玄025 | R | 龐徳 | 涼州の勇士 | 51.2% |
| 17位 | PL011 | SR | 前田慶次 | 生粋のいくさ人 | 49.3% |
| 18位 | 緋024 | R | 武田信繁 | 典厩の采配 | 48.8% |
| 19位 | 蒼017 | SR | 柴田勝家 | 掛かれ柴田 | 48.9% |
| 20位 | PL010 | SR | 直江兼続 | 戦場の傾奇者 | 46.3% |
| 22位 | 碧026 | N | 鳥居元忠 | 三河武士の意地 | 52.7% |
| 24位 | 碧019 | N | 谷三十郎 | 長槍戦法 | 54.0% |
| 26位 | PL008 | SR | 王騎 | 天下の大将軍 | 52.8% |
| 29位 | 緋019 | N | 周布政之助 | 漢の意地 | 53.7% |
| 30位 | 蒼024 | R | 大喬 | 魅惑の名花 | 52.9% |
| 35位 | 緋023 | SR | 武田信玄 | 風林火山 | 53.2% |
| 44位 | 緋002 | R | 甘利虎泰 | 疾風迅雷 | 53.3% |
| 50位 | 玄023 | N | 馬岱 | 不屈の忠義 | 52.8% |
| 59位 | 碧009 | N | 簡雍 | 無血開城 | 55.8% |
| 61位 | 碧016 | N | 島田魁 | 島田汁粉 | 53.4% |
| 66位 | 玄014 | N | 進士賢光 | 奥義おもてなし | 53.2% |
| 67位 | 玄036 | N | 安田長秀 | 安田・特攻! | 54.1% |
| 69位 | 碧014 | R | 榊原康政 | 無心の強襲 | 53.9% |
| 70位 | 緋014 | R | 来島又兵衛 | 剣豪の意地 | 53.0% |
| 83位 | 緋030 | N | 椋梨藤太 | 自縄自縛の計 | 52.7% |
| 87位 | 碧002 | N | 石川家成 | 強化戦法 | 52.7% |
| 95位 | EX003 | R | 魏延 | 唯我独尊 | 53.7% |
| 146位 | 碧023 | N | 田豫 | 強化戦法 | 56.6% |
| 順位 | No. | レア | 武将 | 計略 | 勝率(%) |
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 碧023 | N | 田豫 | 強化戦法 | 56.6% |
| 2位 | 碧009 | N | 簡雍 | 無血開城 | 55.8% |
| 3位 | 玄036 | N | 安田長秀 | 安田・特攻! | 54.1% |
| 4位 | 碧019 | N | 谷三十郎 | 長槍戦法 | 54.0% |
| 5位 | 碧014 | R | 榊原康政 | 無心の強襲 | 53.9% |
| 6位 | 緋019 | N | 周布政之助 | 漢の意地 | 53.7% |
| 7位 | EX003 | R | 魏延 | 唯我独尊 | 53.7% |
| 8位 | 碧016 | N | 島田魁 | 島田汁粉 | 53.4% |
| 9位 | 緋002 | R | 甘利虎泰 | 疾風迅雷 | 53.3% |
| 10位 | 玄014 | N | 進士賢光 | 奥義おもてなし | 53.2% |
| 11位 | 緋023 | SR | 武田信玄 | 風林火山 | 53.2% |
| 12位 | 緋014 | R | 来島又兵衛 | 剣豪の意地 | 53.0% |
| 13位 | 碧012 | R | 斎藤一 | 太刀一閃 | 53.0% |
| 14位 | 蒼024 | R | 大喬 | 魅惑の名花 | 52.9% |
| 15位 | 碧030 | R | 原田左之助 | 一文字の気概 | 52.9% |
| 16位 | 玄023 | N | 馬岱 | 不屈の忠義 | 52.8% |
| 17位 | PL008 | SR | 王騎 | 天下の大将軍 | 52.8% |
| 18位 | 碧026 | N | 鳥居元忠 | 三河武士の意地 | 52.7% |
| 19位 | 碧002 | N | 石川家成 | 強化戦法 | 52.7% |
| 20位 | 緋030 | N | 椋梨藤太 | 自縄自縛の計 | 52.7% |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。