英傑大戦 頂上対決 【2025/02/10】レイヴェルト VS 甘漢
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第3弾
楚荘王
2.5
槍兵
8
9
春秋戦国
昂揚
天穿飛翔
緋の味方の武力が上がる。さらに一定時間後に武力が上がり、兵力が回復する。ただし城に戻れなくなる
5
第2弾
品川弥二郎
1
騎兵
2
5
江戸・幕末
伏兵
ヤジの激情
最も武力の高い敵の武力を下げ、出城できなくする
3
第1弾
毛利敬親
1.5
鉄砲隊
5
5
江戸・幕末
昂揚
後方指揮
味方の武力が上がる
4
第1弾
久坂玄瑞
2
鉄砲隊
7
7
江戸・幕末
防柵
御楯の烈士
敵に知力によるダメージを与える、ダメージは互いの知力で上下する
7
第3弾
三吉慎蔵
2
槍兵
8
1
江戸・幕末
技巧
長府の旋技
武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし移動できなくなる。この効果はカードを円状に一定回数操作するたびに大きくなる
4
第3弾
楚荘王
2.5
槍兵
8
9
春秋戦国
昂揚
天穿飛翔
緋の味方の武力が上がる。さらに一定時間後に武力が上がり、兵力が回復する。ただし城に戻れなくなる
5
第1弾
入江九一
1
騎兵
3
5
江戸・幕末
-
決死の逃走
武力と移動速度が上がる。ただし迎撃を受けた時のダメージが上がる
3
第3弾
芒卯
2
弓兵
8
3
春秋戦国
-
緋炎の旋技
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
敵の武力を下げ、一定時間後に範囲内の敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。ただし一定時間移動できなくなり、移動できない間にカードを円状に一定回数操作するたびに自身の武力が上がる
5
第4弾
真田信幸
2.5
鉄砲隊
8
9
戦国
防柵 狙撃
熾焔の鼓動
武力と射程距離が上がる。さらに以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・桎梏【2】:接触した敵の武力と移動速度を下げる波紋を発生させる
4
第3弾
夏侯覇
1
槍兵
3
3
三国志
先陣
短計・回槍
【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる
1
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。