英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

英傑大戦 公式大会 【2023/09/10】ハルル VS 最終兵器人質

コメント(0)

英傑大戦 公式大会【2023/09/10】ハルル VS 最終兵器人質

 

大会動画 ©SEGA

デッキ詳細

武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。


総コスト 総武力 総知力 特技
第1弾 無二 1.5 鉄砲隊 6 2 戦国 狙撃 二丁拳銃 武力と射程距離が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる。狙撃状態の射撃を当てた場合、代わりに敵を弾き飛ばす 4
第1弾 龐徳 2.5 騎兵 9 5 三国志 技巧 涼州の勇士 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる 6
第1弾 足利義輝 2 剣豪 7 7 戦国 昂揚 最期の剣 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし効果終了時に撤退する 5
第1弾 小喬 1 槍兵 2 2 三国志 技巧 浄化の計 味方にかかっている敵の計略効果を消す 3
第2弾 周姫 1 槍兵 2 6 三国志 伏兵 聡慧なる献策 最も武力の高い味方の武力と知力が上がり、伏兵状態になる。ただし一定時間伏兵によるダメージが下がる 4
第1弾 武市富子 1 鉄砲隊 3 3 江戸・幕末 - 剣武の祈り 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる 3

総コスト 総武力 総知力 特技
第2弾 今川氏真 1 槍兵 1 1 戦国 技巧 蹴鞠シュート 最も近くにいる敵に武力によるダメージを与え弾き飛ばす。ダメージは互いの武力で上下する。さらに対象の敵が他の敵に接触すると武力によるダメージを与える。ダメージは接触した部隊同士の武力で上下する 4
第2弾 メリオダス 2 剣豪 7 5 特殊 気合 昂揚 「全反撃」 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、更に移動速度が上がり、兵力が回復し、移動しながら斬撃ができるようになる 5
第2弾 朝倉義景 1 剣豪 2 2 戦国 伏兵 防柵 一乗谷の栄華 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
敵の武力と攻城力を下げる
4
第2弾 藤堂高虎 2 槍兵 8 4 戦国 - 防護の構え 武力によるダメージを軽減する 2
第2弾 フィー・ラプンツェル 2 鉄砲隊 8 2 特殊 昂揚 入口無き幽窓 武力と射程距離が上がる。さらに計略を使用した回数によって効果が追加されていく。この計略は戦闘中三度しか使用できない
2回目:射撃ダメージが上がり、敵を貫通して射撃できるようになる
3回目:射撃時の攻撃回数が増える
4
第1弾 おうの 1 騎兵 2 5 江戸・幕末 昂揚 芸鼓の恋慕 戦場の最も武力の高い味方と敵の武力を上げる 2

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×