|
源頼朝の宿老。頼朝の挙兵に遅れ、居城で平家方と戦い敗れるも、安房へ逃れ頼朝と合流。一ノ谷や壇ノ浦など、海陸の戦で武功を立てた。頼朝の信頼は厚く、将軍任命書を勅使から受け取る大役を任され、十三人の合議制の一員にも選ばれた。
|
||||
| 兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
|---|---|---|---|---|
| 剣豪 | 7 | 5 | 三浦義澄 | |
| コスト | 特技 | |||
| 2 | 気合 先陣 | |||
| 奉武の指揮 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
| 士気 | 効果時間 | |||
| 5 | 知力時間 | |||
| 味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる | ||||
| 効果値 | 効果範囲 |
|---|---|
|
第2弾 廻天の五芒星 実装
|
横幅6.4部隊分
|
|
横幅7.2部隊分▲
|
|
|
横幅7.2部隊分
|
|
|
横幅7.2部隊分
|
| Ver. | 勝率 | 使用率 |
|---|---|---|
| 2.0.0G | 54.1%(19位) | 134位 |
| 2.1.0A | 55.1%(16位) | 48位 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。