英傑大戦 頂上対決 【2023/01/18】こ~~~ん♪ VS SIMEON
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第2弾
諸葛亮
2
騎兵
6
11
三国志
伏兵
臥龍の将略
味方の武力と基本兵種アクションのダメージが上がる
7
第1弾
夏侯月姫
1.5
槍兵
5
6
三国志
昂揚
落雷
いずれかの敵に知力によるダメージを3回与える。ダメージは互いの知力で上下する
6
第1弾
麋夫人
1
弓兵
2
5
三国志
防柵
挺身の身代わり
撤退中の最も武力の高い味方が復活し、武力が上がる。ただし自身は撤退する
4
第1弾
土方歳三
2
鉄砲隊
7
8
特殊
技巧
最後の侍
武力が上がり、射撃時に斬撃を行うようになる
6
第2弾
富山弥兵衛
1.5
鉄砲隊
6
3
江戸・幕末
-
気骨の銃弾
戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増える
3
第2弾
龐統
1
槍兵
1
9
三国志
伏兵
連環の計
敵の移動速度を下げる
6
第2弾
平時子
1.5
槍兵
4
7
平安
伏兵 昂揚
盛者必衰
緋の味方の武力が上がり、接触している敵の武力を下げる
5
第1弾
武田信玄
3.5
騎兵
10
11
戦国
昂揚
風林火山
緋の味方の武力と知力と移動速度が上がり、兵力が上限を超えて回復する
9
第1弾
入江九一
1
騎兵
3
5
江戸・幕末
-
決死の逃走
武力と移動速度が上がる。ただし迎撃を受けた時のダメージが上がる
3
第1弾
山県狂介
1
槍兵
3
4
江戸・幕末
伏兵
長槍戦法
武力が上がり、槍が長くなる
3
第2弾
平家貞
2
槍兵
7
6
平安
先陣
剛槍の誉れ
武力と槍撃ダメージが上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる
4
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。