英傑大戦 頂上対決 【2025/08/09】そえじま VS 以蔵と乙女
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第1弾
岡田以蔵
3
剣豪
10
2
江戸・幕末
気合
天誅
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
自身の武力と移動速度と斬撃ダメージが上がり、敵の移動速度を下げる
7
第1弾
坂本乙女
2
槍兵
7
6
江戸・幕末
昂揚
奮激車輪戦法
武力が上がり、兵力が回復する。さらに全方向に槍の無敵攻撃を行う
4
第1弾
平井加尾
1
騎兵
2
7
江戸・幕末
-
溌剌娘の激励
蒼の味方の武力が上がる。この計略は城内にいる時のみ使用できる
7
第1弾
吉村虎太郎
1.5
槍兵
6
2
江戸・幕末
気合
捨身戦法
武力が上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する
3
第1弾
織田信勝
1.5
鉄砲隊
5
6
戦国
伏兵
呪縛の小計
最も武力の低い敵の移動速度を下げる
4
第5弾
島左近
2.5
槍兵
8
8
戦国
技巧
尽忠報友
琥の味方の武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。さらに対象の戦国の味方の武将コストの合計値が高いほど兵力が上限を超えて回復し、それ以外の時代の武将コストの合計値が高いほど武力が上がる
7
第3弾
島津斉彬
1.5
鉄砲隊
6
5
江戸・幕末
-
琥煌の貫通射撃
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる
4
第3弾
アルミン
1
騎兵
3
6
特殊
-
巨人の継承
移動速度が上がる。さらに撃破した敵と武力が等しくなる
3
第4弾
脇屋義助
2
槍兵
7
4
中世
気合 先陣
琥煌の共闘
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
自身と、自身を除く最も武力の高い琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
5
第4弾
名和長年
2
弓兵
8
4
中世
-
来煌の弱体弓
武力が上がり、矢を当てている敵の武力を下げる。さらに効果終了時に琥煌ゲージが増加する
3
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。