英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

英傑大戦 頂上対決 【2025/05/23】こうぼう VS おらピケット

コメント(0)

英傑大戦 頂上対決 【2025/05/23】こうぼう VS おらピケット

 

頂上動画 ©SEGA

デッキ詳細

武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。


総コスト 総武力 総知力 特技
第4弾 お船 1.5 鉄砲隊 5 5 戦国 昂揚 先陣 愛のために 味方の武力が上がる。さらにこの計略の必要士気が元の必要士気より少ない場合、兵力が回復する 4
第3弾 息姫 1.5 弓兵 5 6 春秋戦国 昂揚 桃花の公女 敵の武力を下げる。さらに自軍が戦器を開放していなければ武力を徐々に下げ、戦器を解放していれば移動速度を下げる 5
第3弾 上杉景虎 1.5 騎兵 5 6 戦国 昂揚 華麗なる采配 味方の武力が上がる。この効果は対象の特技「昂揚」を持つ味方部隊数が多いほど大きい 6
第4弾 中野竹子 1.5 剣豪 6 3 江戸・幕末 昂揚 烈女の目覚め 戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに斬撃ダメージが上がり、斬撃の範囲が広くなる 3
第4弾 趙氏 1.5 槍兵 5 4 三国志 昂揚 先陣 疾風大車輪 武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる。ただし武力によるダメージが増加する 5
第2弾 関銀屏 1.5 槍兵 6 3 三国志 昂揚 忠純の目覚め 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると槍の長さと槍撃ダメージが上がる 4

総コスト 総武力 総知力 特技
第1弾 千葉さな子 1.5 剣豪 6 4 江戸・幕末 - 鬼小町の奮激 武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する 3
第4弾 1.5 槍兵 5 3 三国志 昂揚 疾駆 野襲の剛槍 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える 5
第1弾 無二 1.5 鉄砲隊 6 2 戦国 狙撃 二丁拳銃 武力と射程距離が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる。狙撃状態の射撃を当てた場合、代わりに敵を弾き飛ばす 4
第3弾 晋文公 2.5 弓兵 8 6 春秋戦国 防柵 先陣 晋水の霸者 武力が上がり、走射時間が延びる。さらに一定距離走射状態を維持すると、接触した敵にダメージを与えて弾くようになる。この効果で敵を弾くたびに武力が上がるが、敵を弾くと走射は終了する 6
第3弾 アルミン 1 騎兵 3 6 特殊 - 巨人の継承 移動速度が上がる。さらに撃破した敵と武力が等しくなる 3
第3弾 季隗 1 槍兵 2 6 春秋戦国 伏兵 久遠の再会 最も武力の高い弓兵の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに一定時間後に武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える 5

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×