英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

英傑大戦 頂上対決 【2025/05/06】熊ぽん VS くれや

コメント(0)

英傑大戦 頂上対決 【2025/05/06】熊ぽん VS くれや

 

頂上動画 ©SEGA

デッキ詳細

武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。


総コスト 総武力 総知力 特技
第4弾 足利尊氏 3.5 騎兵 10 8 中世 昂揚 先陣 天龍の覇道 【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
紫の味方の武力が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がり、覇気が溜まる量が増える
9
第2弾 松平元康 2 鉄砲隊 7 8 戦国 昂揚 忍従の刻 紫の味方の知力が上がる。さらに一定時間後に武力が上がる 4
第3弾 武姜 1.5 槍兵 6 5 春秋戦国 - 短計・回槍 【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる
1
第2弾 井伊直盛 1 槍兵 3 3 戦国 気合 精鋭戦法 武力が上がる 2
第4弾 桃井直常 1 騎兵 3 1 中世 先陣 鬼神の武舞 武力と移動速度が上がる。ただし敵を撃破すると効果が終了する 3

総コスト 総武力 総知力 特技
第4弾 フビライ・ハン 2.5 弓兵 8 7 中世 大兵 侵略の炎火 武力と知力と移動速度が上がり、矢を当てている敵の武力と知力を下げる。さらに以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・てつはう【1】:向いている方向に知力によるダメージを与えるてつはうを発射する。ダメージは互いの知力で上下する
5
第2弾 徐夫人 1 騎兵 2 6 三国志 昂揚 侮蔑の眼差し 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
範囲内の最も武将コストの高い敵の知力と移動速度を下げる
4
第4弾 楊端和 2.5 槍兵 8 5 春秋戦国 先陣 疾駆 義渠の飄風 武力と移動速度が上がり、槍撃を当てた敵の武力を一定時間下げる。さらに敵を撃破するたびにこの計略の効果時間が延長される 5
第4弾 北条時房 1.5 槍兵 5 5 中世 先陣 疾駆 足削りの号令 蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の移動速度が上がり、接触している敵の移動速度を下げる 4
第4弾 三浦義明 1.5 弓兵 6 3 平安 疾駆 奉武の崩射 武力が上がり、走射中の弓攻撃でダメージを与えた敵の兵種アクションを一定時間封印する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる 4

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×