
字は仲尼、名は丘。思想家で、儒教の祖。魯に仕え、周公旦が唱えた理想的政治の実現を目指したが、批判され官を辞す。その後三千もの門弟を引き連れて諸国を巡り、仁と礼を重んじる徳治政治を説いた。晩年は魯で教育と執筆に打ち込んだ。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
弓兵 | 7 | 10 | 孔子 | |
コスト | 特技 | |||
2 | - | |||
儒教の祖 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
5 | 知力時間 | |||
選択した流派に応じて敵の武力を下げ、さらに以下の効果を得る 部隊:知力を下げる 士気:対象の敵が撤退すると士気が上がる 城塞:対象の敵が撤退すると敵城にダメージを与える 兵種:受ける兵種アクションのダメージを増加する |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第3弾 六極の煌剣 実装
Ver.2.1.0A~Ver.2.1.0B
◆部隊流派
◆士気流派
◆城塞流派
◆兵種流派
効果時間
|
直径5.2部隊分
![]() |
Ver.2.1.0C~Ver.2.5.0E
◆部隊流派
◆士気流派
◆城塞流派
◆兵種流派
効果時間
|
直径5.6部隊分▲
![]() |
Ver.2.5.0F~
◆部隊流派
◆士気流派
◆城塞流派
◆兵種流派
効果時間
|
直径5.6部隊分
![]() |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。