英傑大戦 公式大会【2025/11/01】ちむ VS JONES
大会動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第4弾
土方歳三
3.5
騎兵
10
10
江戸・幕末
昂揚 大兵
誠の武士
碧の味方の武力と知力が上がる。ただし知力が徐々に下がり、元の知力を下回ると撤退する
10
第2弾
今井兼平
2
槍兵
7
5
平安
先陣
一蓮托生
自身と、自身を除く最も武力の高い碧の味方の武力が上がる。ただし対象のいずれかの味方が撤退すると、対象の味方全てが撤退する
4
第4弾
中野竹子
1.5
剣豪
6
3
江戸・幕末
昂揚
烈女の目覚め
戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに斬撃ダメージが上がり、斬撃の範囲が広くなる
3
第2弾
藤堂平助
1
剣豪
3
3
江戸・幕末
先陣
一気呵成
戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに攻城力が上がる
3
第4弾
督姫
1
弓兵
2
6
戦国
伏兵
操り人形の縛帯
敵の武力が下がり、覇気が溜まらなくなる
3
第2弾
富山弥兵衛
1.5
鉄砲隊
6
3
江戸・幕末
-
気骨の銃弾
戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増える
3
第3弾
王平
2.5
槍兵
8
6
三国志
防柵 先陣
神槍の極意
対象の槍兵の味方部隊数に応じて槍兵の味方の武力が上がり、以下の効果を得る
1部隊:兵力が回復し、全方向に槍の無敵攻撃を行う
2部隊:移動速度と槍撃ダメージが上がる
3部隊以上:槍が長くなり、槍撃の発生間隔が短縮される
6
第4弾
柳生宗矩
2.5
槍兵
8
7
江戸・幕末
防柵 疾駆
柳生新陰流
武力が上がり、槍が長くなる。さらに槍撃の発生間隔が短縮され、敵を撃破するたびに兵力が回復する
6
第4弾
立見尚文
1.5
剣豪
5
7
江戸・幕末
伏兵 疾駆
呪縛の斬広
武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに斬撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる
4
第4弾
麋竺
1
槍兵
2
6
三国志
復活
剛槍の伝授
最も武力の高い槍兵の味方の武力と槍撃ダメージが上がる。ただし自身は撤退する
3
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。