英傑大戦 頂上対決 【2025/10/26】こうぼう VS 羽衣狐@京♪
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第1弾
三淵藤英
2
槍兵
6
8
戦国
伏兵 復活 技巧
御所への忠誠
味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する
5
第1弾
無二
1.5
鉄砲隊
6
2
戦国
狙撃
二丁拳銃
武力と射程距離が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる。狙撃状態の射撃を当てた場合、代わりに敵を弾き飛ばす
4
第4弾
片倉喜多
1.5
槍兵
5
6
戦国
大兵
砲火の祈り
最も武力の高い玄の味方の武力が上がり、鉄砲隊か竜騎馬であれば弾数が回復する
3
第1弾
本庄繁長
2
鉄砲隊
8
3
戦国
-
下剋上
武力が上がる。ただし自身を除く範囲内の味方が撤退する。この効果は撤退した味方の武力の合計値が高いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃間隔が短くなる
4
第5弾
細川政元
2
騎兵
7
8
戦国
伏兵
天魔外道
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
自身の武力が上がり、敵の武力を下げる。さらに旋回操作を行うと自身は一定時間計略の対象にならない飛行状態になる。自身が飛行状態の場合、代わりに味方の兵力が徐々に回復する
5
第2弾
茨木童子
2.5
剣豪
8
6
平安
先陣 鬼
無慈悲なる妖剣
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。一定以上武力が上がると、さらに斬撃ダメージが上がり、移動しながら斬撃ができるようになる
5
第2弾
井伊直虎
2
槍兵
7
7
戦国
昂揚
女城主の采配
紫の味方の武力が上がり、兵力が回復する
5
第2弾
今川義元
2
弓兵
7
7
戦国
昂揚
海道の支配者
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
紫の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる
6
第3弾
共叔段
1.5
騎兵
6
5
春秋戦国
-
短計・弾突
【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる
1
第2弾
江
1
弓兵
3
3
戦国
昂揚
躍動の祈り
最も武力の高い紫の味方の武力が上がる。2.5コストの味方であれば、さらに武力と移動速度が上がる
4
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。