英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

柳生宗矩 (碧143 SR 柳生新陰流)

SR
柳生宗矩やぎゅうむねのり
江戸・幕末
江戸時代初期の武将。柳生新陰流剣術の使い手で徳川家康に仕える。会津征伐や大坂の陣で従軍し将軍・秀忠、家光の兵法師範を務めた。特に家光からの信任は厚く加増を重ねて大名に列し、柳生新陰流は将軍家御流儀の兵法として長く栄えた。
兵種 武力 知力 統一名称
槍兵 8 7 柳生宗矩
コスト 特技
2.5 防柵 疾駆
柳生新陰流やぎゅうしんかげりゅう 効果範囲
士気 効果時間
6 知力時間
武力が上がり、槍が長くなる。さらに槍撃の発生間隔が短縮され、敵を撃破するたびに兵力が回復する

計略「柳生新陰流やぎゅうしんかげりゅう」の効果

効果値 効果範囲
Ver.2.6.0A
武力上昇+4
槍長さ延長
槍撃発生間隔短縮
兵力回復約30%
効果時間約45C
自身
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/2/19 9週前 8週前 7週前 6週前 5週前 4週前 3週前 2週前 1週前 今週 Tier1 Tier2 Tier3 Tier4 Tier5 Tier6 Tier7 - - - - - - - - - 6
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×