
吉川元春の三男。元は豊臣家の人質で、父兄が相次いで死去したため当主の座に就く。文武に通じ宗家をよく支えた。関ヶ原の戦いで毛利家は西軍だったが、広家は東軍の勝利を予見して輝元らに無断で徳川家康と内通、毛利家の存続を図った。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
槍兵 | 8 | 7 | 吉川広家 | |
コスト | 特技 | |||
2.5 | 気合 | |||
不動の障壁 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
6 | 知力時間 | |||
移動速度が上がり、自身を除く敵と味方の移動速度を下げる。さらに対象の味方部隊数が多いほど武力が上がり、対象の敵部隊数が多いほど兵力が回復する |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第4弾 二天双龍の闘い 実装
Ver.2.6.0A~
速度上昇+約50%
速度低下約0.7倍
武力上昇
兵力回復
効果時間約10C強
|
![]() |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。