英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

英傑大戦 頂上対決 【2025/10/19】BMZ VS ニセフィ☆+

コメント(0)

英傑大戦 頂上対決 【2025/10/19】BMZ VS ニセフィ☆+

 

頂上動画 ©SEGA

デッキ詳細

武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。


総コスト 総武力 総知力 特技
第5弾 石田三成 2 槍兵 7 6 戦国 昂揚 大一大万大吉 発動時の琥煌ゲージに応じて効果が変わる
琥煌ゲージ5以下:琥の味方の武力が上がり、琥煌ゲージが増加する
琥煌ゲージ6:琥煌ゲージを全て消費し、琥の味方の武力と知力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに発動後に琥煌ゲージが増加する
8
第3弾 王濬 1.5 騎兵 6 1 三国志 気合 短計・弾突 【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる
1
第4弾 黒田清隆 2.5 鉄砲隊 9 5 江戸・幕末 昂揚 刀砲皆伝 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と弾数の回復速度が上がる
3消費:さらに射撃時に斬撃を行うようになる
4
第4弾 大山綱良 1.5 剣豪 6 2 江戸・幕末 気合 琥煌の斬広 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる
3消費:さらに斬撃ができるまでの時間が短くなる
4
第4弾 羊祜 1.5 弓兵 5 7 三国志 昂揚 陽煌の英略 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに効果時間が延長される
4

総コスト 総武力 総知力 特技
第4弾 羊徽瑜 1 槍兵 2 6 三国志 防柵 琥煌の加護 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力によるダメージを軽減する
3消費:さらに兵力が徐々に回復する
4
第3弾 堀秀政 2 鉄砲隊 7 7 戦国 昂揚 先陣 名人の銃弾 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と射撃ダメージが上がる
3消費:さらに射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる
5
第3弾 西施 1 弓兵 2 6 春秋戦国 伏兵 琥煌の誘惑 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
最も武力の高い敵の武力を下げる
3消費:さらに知力と移動速度を下げる
4
第5弾 真木保臣 2 槍兵 7 5 江戸・幕末 先陣 今楠公の激発 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力が上がる。ただし効果終了時に撤退する
3消費:さらに攻城力が上がり、兵種アクションによる弾き効果を受けなくなる
4
第4弾 鈴鹿御前 2 騎兵 7 5 平安 先陣 疾駆 鈴鹿山の姫神 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と移動速度が上がる
3消費:さらに戦場にいる間武力と移動速度が徐々に上がる
5
第3弾 徐義 1 剣豪 2 6 三国志 防柵 技巧 琥煌の教え 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の知力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
4

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×