英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

英傑大戦 頂上対決 【2025/04/12】INOKI VS はんぞ~

コメント(0)

英傑大戦 頂上対決 【2025/04/12】INOKI VS はんぞ~

 

頂上動画 ©SEGA

デッキ詳細

武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。


総コスト 総武力 総知力 特技
第3弾 共叔段 1.5 騎兵 6 5 春秋戦国 - 短計・弾突 【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる
1
第4弾 少弐頼尚 1.5 槍兵 5 7 中世 疾駆 渾身の指揮 【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
紫の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに兵力が上限を超えて回復する
4
第2弾 岡部元信 2 剣豪 7 7 戦国 気合 精鋭弱体斬撃 武力が上がり、斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる 4
第2弾 フィー・ラプンツェル 2 鉄砲隊 8 2 特殊 昂揚 入口無き幽窓 武力と射程距離が上がる。さらに計略を使用した回数によって効果が追加されていく。この計略は戦闘中三度しか使用できない
2回目:射撃ダメージが上がり、敵を貫通して射撃できるようになる
3回目:射撃時の攻撃回数が増える
4
第4弾 佐々木道誉 2 弓兵 6 6 中世 防柵 昂揚 先陣 婆娑羅の花見 【拠点】(発動すると弓攻撃を行う拠点が設置される。拠点は同時に複数設置できず、耐久力が0になると破壊される)
一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力が上がり、兵力が回復する波紋が発生する
7

総コスト 総武力 総知力 特技
第4弾 専諸 2 騎兵 7 4 春秋戦国 忍 先陣 短計・騎剣変化 【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
兵種が騎兵であれば剣豪に、それ以外であれば騎兵になる
1
第4弾 レム 2 槍兵 7 2 特殊 技巧 先陣 鬼 鬼少女の鉄槌 武力と移動速度が上がる。さらに接触すると武力によるダメージを与える鉄球が自身を周回するようになる。ダメージは互いの武力で上下する 5
第4弾 荒木村重 2 槍兵 7 7 戦国 大兵 雲隠れの采配 自身を除く蒼の味方の武力が上がる。さらに自身は一瞬で城に戻る 5
第3弾 王齮 3 騎兵 10 7 春秋戦国 - 広漠たる戦 味方の武力が上がり、覇気が溜まる量が増える。さらに自身の武力と移動速度が上がる 6

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×