英傑大戦 頂上対決 【2025/02/11】大蛇丸 VS 佐藤聖
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第4弾
黒田清隆
2.5
鉄砲隊
9
5
江戸・幕末
昂揚
刀砲皆伝
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と弾数の回復速度が上がる
3消費:さらに射撃時に斬撃を行うようになる
4
第3弾
豊臣秀吉
2
槍兵
6
8
戦国
復活 昂揚 昂揚
琥煌の天下人
【琥煌:最大消費6】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
6消費:さらに覇気が溜まる量が増え、敵の計略の対象にならなくなる
7
第4弾
羊祜
1.5
弓兵
5
7
三国志
昂揚
陽煌の英略
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに効果時間が延長される
4
第3弾
京極竜子
1.5
槍兵
5
6
戦国
昂揚
琥煌の落雷
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する
5
第3弾
黒田長政
1.5
騎兵
5
6
戦国
先陣
琥煌の神速行
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と移動速度が上がる
4
第4弾
源実朝
2
剣豪
6
9
中世
伏兵 大兵
金槐の陣
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
味方の武力が上がる。さらに対象の味方が計略を発動するたびに範囲が大きくなる
6
第2弾
常盤御前
1
槍兵
2
5
平安
昂揚
雪中の松柏
味方の兵力が上限を超えて回復する。平安の味方であればさらに知力が上がる
5
第1弾
佐久間信盛
2
鉄砲隊
7
5
戦国
防柵
退き佐久間
味方を一瞬で城に戻す
3
第2弾
梶原景時
2.5
騎兵
8
8
平安
技巧
蛇智奸佞
味方の武力が上がる。ただし兵力が徐々に減少する。味方の陣形の効果を受けている時に計略を発動すると、代わりに味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。ただし効果終了時に自身は撤退する
6
第4弾
三浦義明
1.5
弓兵
6
3
平安
疾駆
奉武の崩射
武力が上がり、走射中の弓攻撃でダメージを与えた敵の兵種アクションを一定時間封印する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる
4
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。