英傑大戦 頂上対決 【2025/02/02】ぴぷる VS 紫電
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第3弾
呂不韋
2
槍兵
7
7
春秋戦国
先陣
相邦の権威
敵の武力が下がり、溜まる覇気が自軍のものになる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる
4
第1弾
池田恒興
2
鉄砲隊
8
1
戦国
気合
烈火遠射
武力と射程距離が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。ただし移動できなくなる
4
第4弾
神谷薫
1.5
騎兵
5
6
特殊
昂揚
神谷活心流
武力が上がり、効果中に斬撃を行えるようになる。さらに突撃を当てた敵の武力を一定時間下げ、斬撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる
5
第2弾
場地圭介
2.5
槍兵
8
4
特殊
伏兵 先陣
覚悟の継承
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
武力と移動速度が上がる。ただし城に戻れなくなり、効果終了時に撤退する。さらに撤退時に味方の武力が上がる陣形を設置する
7
第4弾
田中光顕
1
鉄砲隊
1
8
江戸・幕末
伏兵 狙撃
志の継承
味方が撤退するたびに、武力と知力が撤退した味方の武力と知力と等しくなる
3
第1弾
渡辺綱
2.5
剣豪
9
5
平安
昂揚
髭切の太刀
武力と移動速度が上がり、敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える
5
第1弾
松永久秀
3
鉄砲隊
9
9
戦国
伏兵
平蜘蛛の釜
敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力によって上下する。ただし自身は撤退する
4
第2弾
常盤御前
1
槍兵
2
5
平安
昂揚
雪中の松柏
味方の兵力が上限を超えて回復する。平安の味方であればさらに知力が上がる
5
第1弾
三好長逸
1.5
騎兵
5
6
戦国
伏兵
馬鹿の計
敵の知力を下げる
3
第1弾
源頼国
1
槍兵
3
6
平安
-
身命なる武
武力が上がる。ただし兵力が減少する
3
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。