|
古代中国、戦国時代の秦の政治家。もとは大商人で、趙で人質となっていた秦の公子・子楚を助けたことから、秦の相邦となる。子楚の死後は若き王・政(のちの始皇帝)を支え、権力者となるが内乱に関与していたとされ失脚した。
|
||||
| 兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
|---|---|---|---|---|
| 槍兵 | 7 | 7 | 呂不韋 | |
| コスト | 特技 | |||
| 2 | 先陣 | |||
| 相邦の権威 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
| 士気 | 効果時間 | |||
| 4 | 知力時間 | |||
| 敵の武力が下がり、溜まる覇気が自軍のものになる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる | ||||
| 効果値 | 効果範囲 |
|---|---|
|
第3弾 六極の煌剣 実装
Ver.2.0.0A~Ver.2.0.0B
武力低下-3
特殊効果溜まる覇気が自軍のものになる
覇気増加量約1.5倍
特殊効果後方でも覇気が溜まるようになる
効果時間
|
直径3.6部隊分
|
|
Ver.2.0.0C~Ver.2.0.0E
武力低下-3
特殊効果溜まる覇気が自軍のものになる
覇気増加量約1.5倍
特殊効果後方でも覇気が溜まるようになる
効果時間
|
直径4.0部隊分▲
|
|
Ver.2.0.0F~
武力低下-3
特殊効果溜まる覇気が自軍のものになる
覇気増加量約1.5倍
特殊効果後方でも覇気が溜まるようになる
効果時間
|
直径4.0部隊分▲
|
| Ver. | 勝率 | 使用率 |
|---|---|---|
| 2.5.0B | 57.0%(11位) | 50位 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。