英傑大戦 頂上対決 【2025/01/28】つば VS はんぞ~
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第2弾
平宗盛
1
騎兵
3
1
平安
復活
世逃れの傘
兵力が回復し、乱戦中の移動速度減少が小さくなる
3
第2弾
平忠度
1.5
剣豪
5
8
平安
伏兵 技巧
栄華の教え
平安の味方の知力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい
3
第1弾
毛利敬親
1.5
鉄砲隊
5
5
江戸・幕末
昂揚
後方指揮
味方の武力が上がる
4
第2弾
今川氏真
1
槍兵
2
2
戦国
技巧
蹴鞠シュート
最も近くにいる敵に武力によるダメージを与え弾き飛ばす。ダメージは互いの武力で上下する。さらに対象の敵が他の敵に接触すると武力によるダメージを与える。ダメージは接触した部隊同士の武力で上下する
4
第2弾
松井宗信
1.5
剣豪
6
5
戦国
-
忠節の奮戦
武力が上がり、効果終了時に兵力が回復する
3
第3弾
孫堅
2.5
騎兵
9
6
三国志
-
縮地の神速行
武力と移動速度が上がり、戦場に出現する。この計略は城内にいる時のみ使用できる
5
第4弾
羊祜
1.5
弓兵
5
7
三国志
昂揚
陽煌の英略
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに効果時間が延長される
4
第3弾
京極竜子
1.5
槍兵
5
6
戦国
昂揚
琥煌の落雷
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する
5
第3弾
小松帯刀
2
剣豪
7
8
江戸・幕末
技巧
琥煌の功臣
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに知力が上がる
5
第4弾
黒田清隆
2.5
鉄砲隊
9
5
江戸・幕末
昂揚
刀砲皆伝
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と弾数の回復速度が上がる
3消費:さらに射撃時に斬撃を行うようになる
4
第3弾
王濬
1.5
騎兵
6
1
三国志
気合
短計・弾突
【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる
1
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。