英傑大戦 頂上対決 【2023/01/07】サバンナ VS スネ夫
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第2弾
朱然
2
騎兵
7
7
三国志
昂揚
胆略の継戦
蒼の味方の武力が上がる。さらに敵を撃破するたびにこの計略の効果時間が延長される
5
第1弾
明智光秀
2
鉄砲隊
7
8
戦国
狙撃
決意の銃弾
蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる
7
第1弾
前田利家
2.5
槍兵
9
3
戦国
気合
天下一の朱槍
武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる
6
第2弾
陸遜
2.5
槍兵
8
9
三国志
伏兵
火焔の大号令
【ため計略】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に計略が発動する。この計略は反計されない)
蒼の味方の武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる
7
第1弾
谷三十郎
1.5
槍兵
6
1
江戸・幕末
復活
長槍戦法
武力が上がり、槍が長くなる
3
第1弾
井伊直弼
2.5
弓兵
8
8
江戸・幕末
技巧
安政の大獄
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
碧の味方の武力が上がり、敵の武力を下げる
6
第1弾
清河八郎
1.5
騎兵
5
7
江戸・幕末
-
維新の魁
江戸・幕末の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する
5
第2弾
富山弥兵衛
1.5
鉄砲隊
6
3
江戸・幕末
-
気骨の銃弾
戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増える
3
第1弾
原田左之助
2
槍兵
8
1
江戸・幕末
復活
一文字の気概
武力が上がり、兵力が回復する。さらに武力によるダメージを軽減する。
5
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。