
平忠盛の嫡男。棟梁となったのち保元・平治の乱に勝利して太政大臣に昇り、武家政権樹立の基礎を築く。病を得て出家した後もその影響力は絶大で、一門は全盛期を迎える。しかし源頼朝ら源氏方の挙兵を招き、栄華が揺らぐ中で病没した。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
槍兵 | 9 | 6 | 平清盛 | |
コスト | 特技 | |||
3 | 気合 昂揚 | |||
招日の果て | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
7 | 知力時間 | |||
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない) 平安の味方の武力が上がる。さらに一定時間ごとに自軍の士気を消費し、範囲内の平安の味方の兵力が回復する。ただし士気が足りない場合は効果が終了する |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第4弾 二天双龍の闘い 実装
|
![]() |
![]() |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。