©SEGA
毛利元就の九男。のちに兄・小早川隆景の養子となる。銃の名手で「雨夜手拍子」と号した鉄砲を愛用し、九州征伐では鉄砲隊を率いて隆景を助け一番乗りの功を挙げた。文禄・慶長の役でも立花宗茂に並ぶ活躍をするなど、勇敢さで知られた。
|
兵種 |
武力 |
知力 |
統一名称 |
鉄砲隊 |
7 |
8 |
小早川秀包 |
コスト |
特技 |
2 |
狙撃 |
雨夜手拍子 |
効果範囲 |
 |
士気 |
効果時間 |
4 |
知力時間 |
武力が上がる。さらに最も武力の高い敵の武力を下げ、戦場にいる場合、追加で射撃の対象になる。ただし対象のいずれかの部隊への効果が終了した時、この計略の全ての効果は終了する |
計略「雨夜手拍子」の効果
効果値 |
効果範囲 |
Ver.2.6.0A~
武力上昇+4
武力低下-3
特殊効果対象の敵に追加で射撃する
効果時間約15C
|
|
「追加で射撃の対象になる」の仕様について
- 通常の射撃のターゲットに加え、計略の対象の敵にも同時に射撃する
- 追加の射撃は、通常の射撃の射程距離によらず、敵の位置まで射程距離が延長されて射撃する
- 追加の射撃も特技「狙撃」による狙撃ができる
使用率ランク/傾奇ポイントの推移
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定については
こちら。
過去バージョンの勝率/使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。