英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

王翦 (蒼132 ER 三元の戦)

ER
王翦おうせん
春秋戦国
古代中国、戦国時代の秦の将軍。楚攻略戦では侵攻に失敗し逆に危機に瀕した秦のほぼ全軍を掌握し、再度楚を攻め滅ぼす活躍を見せ、中国統一に貢献。また疑い深い始皇帝に度々褒美を求めることで野心なきを示すなど、思慮深い人物だった。
兵種 武力 知力 統一名称
騎兵 9 9 王翦
コスト 特技
3 昂揚
三元の戦さんげんのいくさ 効果範囲
士気 効果時間
7 知力時間
蒼の味方の武力と移動速度が上がる。さらに対象の味方の兵種ごとの武将コストの合計値に応じて以下の効果を得る
騎兵:基本兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が増加する
槍兵・剣豪:兵力が徐々に回復する
弓兵・鉄砲隊:攻城力が上がる

計略「三元の戦さんげんのいくさ」の効果

効果値 効果範囲
Ver.2.6.0A
武力上昇+5
速度上昇+40%
流派ゲージ上昇量騎兵コストに応じて変動
  • 1~1.5コスト:+100%
  • 2~2.5コスト:+110%
  • 3~3.5コスト:+120%
  • 4~5.5コスト:+130%
  • 5~5.5コスト:+140%
  • 6~6.5コスト:+150%
  • 7~7.5コスト:+160%
  • 8~8.5コスト:+170%
  • 9コスト以上  :+180%
兵力回復槍兵/剣豪コストに応じて変動
  • 1~1.5コスト:1.7秒ごとに2.0%
  • 2~2.5コスト:1.7秒ごとに2.5%
  • 3~3.5コスト:1.7秒ごとに3.0%
  • 4~5.5コスト:1.7秒ごとに3.5%
  • 5~5.5コスト:1.7秒ごとに4.0%
  • 6コスト以上  :1.7秒ごとに4.5%
攻城力上昇弓兵/鉄砲隊コストに応じて変動
効果時間9.4C
(知力依存:約0.2C)
Ver.2.6.0B
武力上昇+5
速度上昇+40%
流派ゲージ上昇量騎兵コストに応じて変動
  • 1~1.5コスト:+50%▼
  • 2~2.5コスト:+60%▼
  • 3~3.5コスト:+70%▼
  • 4~5.5コスト:+80%▼
  • 5~5.5コスト:+90%▼
  • 6~6.5コスト:+100%▼
  • 7~7.5コスト:+110%▼
  • 8~8.5コスト:+120%▼
  • 9コスト以上  :+130%▼
兵力回復槍兵/剣豪コストに応じて変動
  • 1~1.5コスト:1.7秒ごとに1.0%▼
  • 2~2.5コスト:1.7秒ごとに1.5%▼
  • 3~3.5コスト:1.7秒ごとに2.0%▼
  • 4~5.5コスト:1.7秒ごとに2.5%▼
  • 5~5.5コスト:1.7秒ごとに3.0%▼
  • 6コスト以上  :1.7秒ごとに3.5%▼
攻城力上昇弓兵/鉄砲隊コストに応じて変動
効果時間8.5C▼
(知力依存:約0.2C)
Ver.2.6.0C
武力上昇+5
速度上昇+30%▼
流派ゲージ上昇量騎兵コストに応じて変動
  • 1~1.5コスト:+50%
  • 2~2.5コスト:+60%
  • 3~3.5コスト:+70%
  • 4~5.5コスト:+80%
  • 5~5.5コスト:+90%
  • 6~6.5コスト:+100%
  • 7~7.5コスト:+110%
  • 8~8.5コスト:+120%
  • 9コスト以上  :+130%
兵力回復槍兵/剣豪コストに応じて変動
  • 1~1.5コスト:1.7秒ごとに1.0%
  • 2~2.5コスト:1.7秒ごとに1.5%
  • 3~3.5コスト:1.7秒ごとに2.0%
  • 4~5.5コスト:1.7秒ごとに2.5%
  • 5~5.5コスト:1.7秒ごとに3.0%
  • 6コスト以上  :1.7秒ごとに3.5%
攻城力上昇弓兵/鉄砲隊コストに応じて変動
効果時間8.5C
(知力依存:約0.2C)
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/4/14
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
2.6.0B 53.9%(-位) 3位
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×