英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

五龍姫 (緋073 R 五龍王神楽)

R
五龍姫ごりゅうひめ
戦国
毛利元就の次女。姉が早世したため元就から非常に可愛がられた。政略結婚で宍戸隆家の正室となり宍戸氏の居城・五龍城に入るが、夫婦仲は円満で一男三女をもうけた。勝気な性格で、弟の吉川元春夫妻とは時に険悪な関係にもなったという。
兵種 武力 知力 統一名称
槍兵 2 7 五龍姫
コスト 特技
1 先陣
五龍王神楽ごりゅうおうかぐら 効果範囲
士気 効果時間
3 知力時間
最も武力の高い味方の武力と基本兵種アクションのダメージが上がる

計略「五龍王神楽ごりゅうおうかぐら」の効果

効果値 効果範囲
Ver.1.6.0AVer.1.6.0B
武力上昇+3
アクション時固定ダメージ
  • 突撃ダメージ :5%
  • 槍撃ダメージ :2%
  • 弓攻撃ダメージ:1.6%
  • 斬撃ダメージ :5%
  • 射撃ダメージ :2%
効果時間約13C
(知力依存:約0.4C)
Ver.1.6.0CVer.1.6.0F
武力上昇+3
アクション時固定ダメージ
  • 突撃ダメージ :7%▲
  • 槍撃ダメージ :3%▲
  • 弓攻撃ダメージ:2.4%▲
  • 斬撃ダメージ :7%▲
  • 射撃ダメージ :3%▲
効果時間約13C
(知力依存:約0.4C)
Ver.2.0.0A
武力上昇+3
アクション時固定ダメージ
  • 突撃ダメージ :7%
  • 槍撃・迎撃ダメージ :3%
  • 弓攻撃ダメージ:2.4%
  • 斬撃ダメージ :7%
  • 射撃ダメージ :3%
効果時間約13C
(知力依存:約0.4C)
「基本兵種アクション」とは
  • 基本兵種の状態で行う 突撃/槍撃/迎撃/弓攻撃/走射/斬撃/射撃 のこと
  • 基本兵種とは、騎兵/槍兵/弓兵/剣豪/鉄砲隊 の5兵種のこと
  • 基本兵種の状態で、計略効果によって新たに行えるようになった 突撃/槍撃/迎撃/弓攻撃/走射/斬撃/射撃 も基本兵種アクションとして扱う
  • (例:槍兵の小侍従が、計略「進士流抜刀術」で行えるようになる斬撃は、基本兵種アクションの扱い)
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/3/31
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
2.5.0F 53.9%(20位) 158位
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 匿名

    効果時間13cぐらいですよ

    1
×
×