英傑大戦 公式大会【2025/11/01】ちょーしほー VS 栄斗
大会動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第5弾
高橋紹運
3
騎兵
9
8
戦国
疾駆
戦神の采配
黄の味方の武力が上がり、黄熾ゲージが増加する。この効果は対象の味方部隊数が少ないほど大きい
6
第5弾
張梁
1.5
剣豪
5
1
三国志
黃熾
筋肉戦法
武力が上がり、以下の短計を発動できる。ただし兵種アクションが封印され、効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる。この効果は撤退しても継続する
短計・黄巾の群【0.5】:兵力が回復する
3
第5弾
立花道雪
3
槍兵
8
8
戦国
黄熾
雷切
敵に知力によるダメージを与え、移動速度を下げる。ダメージは互いの知力で上下する
8
第5弾
グラバー
1.5
鉄砲隊
5
2
江戸・幕末
黄熾
幕末の武器商人
武力と射撃ダメージが上がる。この効果は黄熾ゲージが多いほど大きい
4
第4弾
許褚
2.5
槍兵
9
3
三国志
疾駆
虎痴の掩護
自身を除く最も兵力の少ない味方を自身の場所に一瞬で移動させ、自身の武力が上がる。この効果は対象の兵力が少ないほど大きい
4
第4弾
曹昂
1.5
騎兵
6
2
三国志
疾駆
殿、私の馬を!
自身の武力が上がり、兵種が剣豪になる。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と移動速度が上がる
4
第4弾
曹操
3
騎兵
8
10
三国志
伏兵 復活 昂揚
覇者の求心
緋の味方の武力が上がる。さらに対象が三国志の味方であれば、移動速度が上がる
6
第2弾
鍾会
2
槍兵
7
7
三国志
先陣
尽滅の号令
三国志の味方の武力が上がる。ただし自城にダメージを受ける
6
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。