英傑大戦 頂上対決 【2023/01/02】けいのすけ VS ばーさく
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第2弾
鈴木三樹三郎
1
鉄砲隊
3
3
江戸・幕末
-
雪辱の目覚め
武力が上がる。撤退中の味方の最大武将コストが一定以上の場合、さらに武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる
3
第1弾
魏延
2
騎兵
8
4
三国志
-
唯我独尊
武力が上がる。ただし自身を除く範囲内の味方が撤退する。この効果は撤退した味方部隊数が多いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がり、突撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる
5
第2弾
諸葛亮
2
騎兵
6
11
三国志
伏兵
臥龍の将略
味方の武力と基本兵種アクションのダメージが上がる
7
第2弾
篠原泰之進
1
槍兵
3
1
江戸・幕末
復活
気骨の剛槍
戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる
3
第1弾
田豫
1
槍兵
3
6
三国志
-
溜気戦法
武力と移動速度が上がり、覇気が溜まりやすくなる
3
第1弾
井上源三郎
1
剣豪
4
1
江戸・幕末
-
壬生狼の源
武力が上がる。この効果は兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに斬撃が発生するまでの時間を短縮する
3
第1弾
阿茶局
1
鉄砲隊
2
5
戦国
伏兵
才媛の祈り
最も武力の高い味方の武力と知力が上がる
4
第2弾
常盤御前
1
槍兵
2
5
平安
昂揚
雪中の松柏
味方の兵力が上限を超えて回復する。平安の味方であればさらに知力が上がる
5
第2弾
鎌田政清
2.5
槍兵
9
6
平安
-
莫逆の契り
自身と、自身を除く最も武力の高い玄の味方の武力が上がり、兵力が回復する。ただし効果終了時に自身の兵力が減少する
5
第1弾
源頼光
1.5
弓兵
4
7
平安
昂揚 技巧
四天王陣
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
味方の武力が上がる。さらに範囲内に味方が4部隊いる場合は兵力が徐々に回復する
6
第1弾
無二
1.5
鉄砲隊
6
2
戦国
狙撃
二丁拳銃
武力と射程距離が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる。狙撃状態の射撃を当てた場合、代わりに敵を弾き飛ばす
4
第2弾
源義朝
2.5
騎兵
8
6
平安
昂揚 先陣
野望の果て
武力と移動速度が上がる。さらに一定回数突撃をするたびに覇道が前進する。ただし効果終了時に撤退する
6
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。