
近江国朽木谷の国人領主。三好氏に京を追われた義晴、義輝を居館に迎え入れ、幕府奉公衆としての地位を確立する。義晴の在位には内談衆を務め幕政に深く関与した。また義輝の代では御供衆に任命され、将軍の側近くに仕えた。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
槍兵 | 5 | 7 | 朽木稙綱 | |
コスト | 特技 | |||
1.5 | 伏兵 | |||
奮激突破戦法 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
4 | 知力時間 | |||
武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに乱戦中の移動速度減少が小さくなる |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第2弾 廻天の五芒星 実装
|
自身 |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。