英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

墨子 (EX170 R 非攻の戦)

R
墨子ぼくし
春秋戦国
中国戦国時代、諸子百家の墨家の祖。人や国家間の無差別な「兼愛」、武力による制覇を否定する「非攻」と平和を唱え、血縁や地縁を尊ぶ儒家を鋭く批判し、自ら為政者への説得も行った。また中国の論理学や科学技術史の先駆者ともされた。
兵種 武力 知力 統一名称
槍兵 1 9 墨翟
コスト 特技
1 伏兵
非攻の戦ひこうのいくさ 効果範囲
士気 効果時間
4 知力時間
最も武力の高い玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ武力が上がり、移動速度が下がる。戦器を解放していれば移動速度が上がる

計略「非攻の戦ひこうのいくさ」の効果

効果値 効果範囲
Ver.3.0.0G
◆戦器を解放していない
  • 武力上昇+7
  • 速度低下
◆戦器を解放している
  • 武力上昇+4
  • 速度上昇
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×