英傑大戦 頂上対決 【2025/07/06】こうぼう VS いちさん奈々
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第1弾
武市半平太
2.5
剣豪
8
7
江戸・幕末
気合
誅殺の号令
味方の武力が上がり、剣豪であれば斬撃ダメージが上がる
6
第4弾
趙高
1.5
剣豪
5
8
春秋戦国
防柵
短計・設櫓
【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
櫓を設置する。この短計は敵城に接触していない時のみ発動できる
1
第2弾
土佐坊昌俊
1
剣豪
3
1
平安
復活 先陣
奉武の弱体斬広
武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる
4
第1弾
池内蔵太
1
剣豪
3
1
江戸・幕末
気合
気合戦法
武力が上がり、特技「気合」の効果が上がる
3
第1弾
沢村惣之丞
1
剣豪
2
5
江戸・幕末
防柵
弾斬戦法
武力が上がり、斬撃による弾き距離が伸びる
3
第1弾
井上源三郎
1
剣豪
4
1
江戸・幕末
-
壬生狼の源
武力が上がる。この効果は兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに斬撃が発生するまでの時間を短縮する
3
第4弾
市村鉄之助
1
剣豪
2
3
江戸・幕末
伏兵 防柵
勝気なる加勢
自身を除く最も武力の高い碧の味方の武力が上がり、特技「気合」を得る
3
第4弾
黒田清隆
2.5
鉄砲隊
9
5
江戸・幕末
昂揚
刀砲皆伝
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と弾数の回復速度が上がる
3消費:さらに射撃時に斬撃を行うようになる
4
第3弾
豊臣秀吉
2
槍兵
6
8
戦国
復活 昂揚 昂揚
琥煌の天下人
【琥煌:最大消費6】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
6消費:さらに覇気が溜まる量が増え、敵の計略の対象にならなくなる
7
第4弾
羊祜
1.5
弓兵
5
7
三国志
昂揚
陽煌の英略
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに効果時間が延長される
4
第3弾
王濬
1.5
騎兵
6
1
三国志
気合
短計・弾突
【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる
1
第4弾
王基
1.5
槍兵
5
8
三国志
大兵
琥煌の速陣
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
琥の味方の移動速度が上がる
3消費:さらに武力が上がる
4
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。