英傑大戦 公式大会【2025/05/10】ジュウザ VS しゅやく!!
大会動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第2弾
牛若丸
2
騎兵
8
3
平安
昂揚
五条橋の小天狗
武力が上がる。この効果は兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がると更に移動速度と突撃ダメージが上がる
5
第4弾
李儒
1.5
騎兵
4
8
三国志
防柵 大兵
虚誘掩殺の計
味方の武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい
6
第4弾
伊達政宗
2.5
騎兵
8
6
戦国
昂揚 大兵
独眼竜の覇道
【竜騎馬】(速度を保った状態で一定距離を移動することで竜突オーラを纏い、竜突可能状態になる。さらに移動しながら扇状の範囲に竜射を行うようになる)
玄の味方の武力が上がり、騎兵か竜騎馬であれば兵種が竜騎馬になる
6
第2弾
源頼賢
1.5
騎兵
6
1
平安
技巧
反逆の乱撃
自身を除く戦場にいる味方一人が撤退し、自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場に味方がいない場合、効果が下がる
5
第1弾
馬岱
1.5
騎兵
6
4
三国志
-
不屈の忠義
兵力が回復する
3
第4弾
片倉喜多
1.5
槍兵
5
6
戦国
大兵
砲火の祈り
最も武力の高い玄の味方の武力が上がり、鉄砲隊か竜騎馬であれば弾数が回復する
3
第1弾
無二
1.5
鉄砲隊
6
2
戦国
狙撃
二丁拳銃
武力と射程距離が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる。狙撃状態の射撃を当てた場合、代わりに敵を弾き飛ばす
4
第1弾
本庄繁長
2
鉄砲隊
8
3
戦国
-
下剋上
武力が上がる。ただし自身を除く範囲内の味方が撤退する。この効果は撤退した味方の武力の合計値が高いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃間隔が短くなる
4
第3弾
李牧
2.5
騎兵
8
10
春秋戦国
昂揚
天壌無窮の戦
玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ移動速度が上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する
7
第1弾
岩成友通
1.5
槍兵
6
3
戦国
-
弱体化の計
敵の武力を下げる
4
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。