©SEGA
江戸時代前期の大名。徳川家光に小姓として仕える。家光が将軍の座に就くと、老中となり巧みな政治手腕を発揮。島原の乱では幕府軍の総大将を務めた。その知恵は人間の範疇を超えていると畏怖され、家光からも自らの「左手」と評された。
|
兵種 |
武力 |
知力 |
統一名称 |
槍兵 |
7 |
10 |
松平信綱 |
コスト |
特技 |
2 |
- |
神策の号令 |
効果範囲 |
 |
士気 |
効果時間 |
5 |
知力時間 |
碧の味方の武力と移動速度が上がる。さらに敵を撃破するたびに流派ゲージが上昇する |
計略「神策の号令」の効果
効果値 |
効果範囲 |
Ver.2.6.0A~
武力上昇+3
速度上昇
流派ゲージ上昇+約30% (流派/壱之型分=100%)
効果時間約9C弱
|
|
使用率ランク/傾奇ポイントの推移
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定については
こちら。
過去バージョンの勝率/使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。