©SEGA
島津家久の長男。初陣となる沖田畷の戦いで元服前ながら敵の首級を討ち取り、父の急死後も小田原征伐や文禄・慶長の役で武功を重ねた。しかし関ヶ原の戦いで切腹を覚悟した伯父・義弘を撤退させ、自身は殿軍として奮戦した末、討死した。
|
兵種 |
武力 |
知力 |
統一名称 |
鉄砲隊 |
7 |
4 |
島津豊久 |
コスト |
特技 |
2 |
気合 技巧 |
退き口の闘鬼 |
効果範囲 |
 |
士気 |
効果時間 |
6 |
知力時間 |
味方の武力が上がる。さらに自身の武力と移動速度と突撃ダメージが上がり、兵種が騎兵になる。ただし効果終了時に自身は撤退する |
計略「退き口の闘鬼」の効果
効果値 |
効果範囲 |
Ver.2.6.0A~
武力上昇(味方)+6
武力上昇(自身)+8
速度上昇
突撃ダメージ上昇
特殊効果兵種が騎兵になる
特殊効果効果終了時に撤退する
|
|
使用率ランク/傾奇ポイントの推移
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定については
こちら。
過去バージョンの勝率/使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。