英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

英傑大戦 公式大会 【2024/06/15】くねん VS 最強の初心者

コメント(0)

英傑大戦 公式大会【2024/06/15】くねん VS 最強の初心者

 

大会動画 ©SEGA

デッキ詳細

武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。


総コスト 総武力 総知力 特技
第2弾 鍾会 2 槍兵 7 7 三国志 先陣 尽滅の号令 三国志の味方の武力が上がる。ただし自城にダメージを受ける 6
第1弾 荀彧 1 弓兵 1 9 三国志 - 玄妙なる反計 【反計】(敵が計略を使用した時のみ発動できる。反計は反計できない)敵の計略の発動を無効化する 4
第1弾 夏侯淵 2 弓兵 8 4 三国志 - 怒涛の追撃 武力と射程距離が上がる。さらに敵を撃破するたびに武力と射程距離が上がる 4
第3弾 張春華 1.5 槍兵 5 7 三国志 伏兵 獲麟 自身の武力が上がり、最も武力の高い敵の武力と知力を下げる。この効果は対象の敵の武力が高いほど大きい 4
第1弾 曹操 2.5 騎兵 7 10 三国志 伏兵 昂揚 技巧 魏武の大号令 緋の味方の武力が上がる。 7

総コスト 総武力 総知力 特技
第3弾 項梁 2 剣豪 7 6 春秋戦国 先陣 武信君の号令 緋の味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、斬撃の範囲が広くなり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。ただし効果終了時に自身は撤退する 6
第2弾 恭雲院 1.5 鉄砲隊 6 2 戦国 守城射撃術 武力が上がり、射撃による攻城ゲージの減少量が増える 3
第3弾 張春華 1.5 槍兵 5 7 三国志 伏兵 獲麟 自身の武力が上がり、最も武力の高い敵の武力と知力を下げる。この効果は対象の敵の武力が高いほど大きい 4
第1弾 入江九一 1 騎兵 3 5 江戸・幕末 - 決死の逃走 武力と移動速度が上がる。ただし迎撃を受けた時のダメージが上がる 3
第3弾 おつやの方 1.5 鉄砲隊 5 7 戦国 気合 火牛の計 敵に知力によるダメージを与え弾き飛ばす。ダメージは互いの知力で上下する 5
第2弾 平忠正 1.5 剣豪 6 1 平安 先陣 栄華戦法 武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい 4

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×