英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

英傑大戦 公式大会 【2024/01/27】劉裕 VS 鬼将軍マサ

コメント(0)

英傑大戦 公式大会【2024/01/27】劉裕 VS 鬼将軍マサ

 

大会動画 ©SEGA

デッキ詳細

武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。


総コスト 総武力 総知力 特技
第3弾 春日局 2 弓兵 6 8 江戸・幕末 昂揚 先陣 大奥の後楯 碧の味方の武力が上がる。さらに計略効果中に自軍の士気を消費することで再度計略を発動できる。再度計略を発動した場合、碧の味方の武力が上がり、兵力が回復する。さらに範囲内の敵に一定時間ごとに武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。ただし自身は移動と兵種アクションができなくなる 6
第2弾 関銀屏 1.5 槍兵 6 3 三国志 昂揚 忠純の目覚め 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると槍の長さと槍撃ダメージが上がる 4
第3弾 徳川家光 1.5 騎兵 5 6 江戸・幕末 昂揚 武断の采配 碧の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の武力の合計値が高いほど大きい 4
第2弾 原田左之助 1.5 槍兵 6 2 江戸・幕末 気合 侠漢の采配 碧の味方の武力が上がり、射撃と弓攻撃によるダメージを軽減する 4
第2弾 沖田総司 2.5 剣豪 9 5 江戸・幕末 技巧 命花の剣 武力と移動速度が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし斬撃を行うたびに兵力が減少する 5

総コスト 総武力 総知力 特技
第1弾 北条氏政 2 槍兵 6 7 戦国 復活 昂揚 技巧 五色の采配 碧の味方の武力が上がる。対象が5部隊の場合、さらに武力によるダメージを軽減する 6
第2弾 高橋泥舟 2 槍兵 8 4 江戸・幕末 - 百槍入魂 武力と移動速度が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される 4
第3弾 孫尚香 1.5 弓兵 6 2 三国志 技巧 梟姫の双弓 武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える。さらに矢を当てている敵の移動速度を下げる 5
第3弾 徳川家光 1.5 騎兵 5 6 江戸・幕末 昂揚 武断の采配 碧の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の武力の合計値が高いほど大きい 4
第1弾 斎藤一 2 剣豪 8 4 江戸・幕末 - 太刀一閃 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに斬撃を当てた最も近い敵の場所に一瞬で移動する。 5

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×