英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

英傑大戦 頂上対決 【2025/04/22】ヤッちゃソ VS 李銀

コメント(0)

英傑大戦 頂上対決 【2025/04/22】ヤッちゃソ VS 李銀

 

頂上動画 ©SEGA

デッキ詳細

武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。


総コスト 総武力 総知力 特技
第1弾 細川晴元 1 弓兵 3 5 戦国 - 弱体弓戦法 武力が上がり、矢を当てている敵の武力を下げる 3
第1弾 大高又次郎 1 剣豪 2 6 江戸・幕末 伏兵 忍 変装 武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる 3
第4弾 足利高義 1 騎兵 3 6 中世 - 忠節の号令 味方の武力が上がり、槍撃と斬撃によるダメージを軽減する 4
第4弾 呂布 3 騎兵 10 1 三国志 気合 疾駆 天下無双・祖 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する 6
第4弾 1.5 槍兵 5 3 三国志 昂揚 疾駆 野襲の剛槍 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える 5
第3弾 藺相如 1.5 弓兵 5 8 春秋戦国 伏兵 完璧 撤退中の最も武力の高い玄の味方が復活する。さらに武力と知力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる 5

総コスト 総武力 総知力 特技
第2弾 和田義盛 2 弓兵 7 5 平安 気合 先陣 奉武の双弓 武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる 4
第1弾 兪河 2 弓兵 7 6 三国志 気合 追伐の陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
味方の武力が上がる。さらに自身が敵を撃破するたびに味方の武力が上がる
5
第2弾 毛利良勝 1 槍兵 3 2 戦国 先陣 大手柄 武力と移動速度が上がり、敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える 4
第1弾 羽柴秀吉 1.5 騎兵 4 8 戦国 防柵 昂揚 才覚の現れ 蒼の味方の武力と知力が上がる 3
第2弾 陸遜 2.5 槍兵 8 9 三国志 伏兵 火焔の大号令 【ため計略】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に計略が発動する。この計略は反計されない)
蒼の味方の武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる
7

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×