英傑大戦 頂上対決 【2023/11/04】オノえもん VS さすらい
頂上動画 ©SEGA
デッキ詳細
武将名をクリックすると各武将の詳細ページへ移動します。計略の効果値などの情報は個別ページをご覧ください。
第3弾
島津義弘
3.5
鉄砲隊
11
5
戦国
気合
鬼島津の雄略
武力と移動速度と射撃ダメージが上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに残弾数が0かつ敵と接触している時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・至現【2】:接触している敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する
6
第3弾
西施
1
弓兵
2
6
春秋戦国
伏兵
琥煌の誘惑
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
最も武力の高い敵の武力を下げる
3消費:さらに知力と移動速度を下げる
4
第3弾
島津家久
2.5
騎兵
9
7
戦国
-
釣り野伏
武力と移動速度が上がり、伏兵状態になる。さらに伏兵状態の間、武力と移動速度が徐々に上がる。この計略の効果時間は伏兵状態が解除された瞬間から開始する
6
第3弾
鄭旦
1
槍兵
3
2
春秋戦国
忍
短計・弾飛
【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
接触している敵を弾く。この短計は敵と接触している時のみ使用できる
2
第3弾
亀寿姫
1
槍兵
2
5
戦国
防柵
白地蔵の祈り
最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる
3
第2弾
毛利良勝
1
槍兵
3
2
戦国
先陣
大手柄
武力と移動速度が上がり、敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える
4
第1弾
信
2
剣豪
8
3
春秋戦国
昂揚
本能型の才
武力が上がる。さらに味方が撤退するたびに武力が上がる。この効果は撤退した味方の武将コストが高いほど大きい
5
第3弾
長宗我部元親
2
騎兵
6
8
戦国
昂揚 技巧
鬼若子への変貌
蒼の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に対象の味方の武力が一定時間下がる
6
第1弾
孫策
2.5
槍兵
9
4
三国志
技巧
小覇王の大号令
蒼の武将の味方の武力と移動速度が上がり、敵を撃破するたびに対象の味方全ての武力が上がる。ただし武力が徐々に下がり、もとの武力を下回ると撤退する
8
第3弾
水心
1.5
弓兵
5
7
戦国
昂揚
水の御心
蒼の味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する
5
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。