
尾張の地で若き織田信長に出会い、相撲をとる。信長が初めて恐怖を感じた相手。桶狭間の戦いにおいては、桶狭間山に布陣する義元本隊を襲撃、その武をもって山頂から今川軍を追い落とし、信長の奇襲成功に大きく貢献した。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
剣豪 | 8 | 1 | 陸奥辰巳 | |
コスト | 特技 | |||
2 | 気合 疾駆 | |||
陸奥圓明流 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
5 | 知力時間 | |||
武力が上がり、敵を押せるようになる。さらに敵と接触している間、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる 短計・鬼神【2】:接触している敵に武力によるダメージを与え、自身の兵力が上限を超えて回復する。ダメージは互いの武力で上下する |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第5弾 七海の彩旗 実装
|
自身 |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。