英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

四条隆資 (琥089 R 蟷螂の斧)

R
四条隆資しじょうたかすけ
中世
南北朝時代の公卿。後醍醐天皇の倒幕計画に参加し、建武政権では訴訟や恩賞を司った。自らも戦で前線に出て高師直軍を破るなど奮闘し、後村上天皇が即位すると朝政を主導して南朝を支えたが男山の戦いで足利義詮軍と果敢に戦い討死した。
兵種 武力 知力 統一名称
槍兵 3 1 四条隆資
コスト 特技
1 防柵
蟷螂の斧とうろうのおの 効果範囲
士気 効果時間
3 知力時間
敵の知力を下げ、対象の敵の武将コストの合計値が高いほど自身の武力が上がる。さらに効果終了時に琥煌ゲージが増加する

計略「蟷螂の斧とうろうのおの」の効果

効果値 効果範囲
Ver.3.0.0AVer.3.0.0D
知力低下-3
  • 効果時間約7C弱
    (知力依存:なし)
武力上昇
  • コスト合計1.0~1.5:+2
  • コスト合計2.0~2.5:+3
  • コスト合計3.0~3.5:+4
  • コスト合計4.0~4.5:+5
  • コスト合計5.0~5.5:+6
  • コスト合計6.0~6.5:+7
  • コスト合計7.0~7.5:+8
  • コスト合計8.0~8.5:+9
  • コスト合計9.0    :+10
    • 効果時間約7C弱
      (知力依存:なし)
琥煌ゲージ増加+1
効果時間約8C
(知力依存:約0.4C)
Ver.3.0.0E
知力低下-4▲
  • 効果時間約7C弱
    (知力依存:なし)
武力上昇
  • コスト合計1.0~1.5:+3▲
  • コスト合計2.0~2.5:+4▲
  • コスト合計3.0~3.5:+5▲
  • コスト合計4.0~4.5:+6▲
  • コスト合計5.0~5.5:+7▲
  • コスト合計6.0~6.5:+8▲
  • コスト合計7.0~7.5:+9▲
  • コスト合計8.0~8.5:+10▲
  • コスト合計9.0    :+11▲
    • 効果時間約7C弱
      (知力依存:なし)
琥煌ゲージ増加+1
効果時間約8C
(知力依存:約0.4C)
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/9/22
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×