
朝倉家臣。七代当主・英林孝景の子。朝倉家三代に仕えた重鎮で、加賀一向一揆との戦いでは一向宗徒の大軍を激戦の末に破る。また勢力均衡を図るため他国の戦乱に介入して調停を務めるなど、生涯を通して戦い続け、朝倉家の武威を高めた。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
槍兵 | 10 | 10 | 朝倉宗滴 | |
コスト | 特技 | |||
3.5 | 槍術 | |||
勝事が本にて候 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
7 | 知力時間 | |||
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい) 武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と槍の無敵攻撃のダメージが上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第5弾 七海の彩旗 実装
Ver.3.0.0A~
◆所持士気が必要士気+2以上
◆所持士気が必要士気+1以上+2未満
◆所持士気が必要士気+1未満
効果時間約9C強
(知力依存:約0.4C) |
自身 |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|---|---|
3.0.0B | 54.8%(20位) | 13位 |
延々と復活してくるゾンビ戦法が誉を捨てた畜生スタイルで好き