cSEGA
徳川家康の四男。 井伊直政の娘婿。東条松平家の家督を継ぐ。初陣となる 関ヶ原の戦いでは養父・直政の後見の下、一番槍の誉れを得ると同時に戦端を開く。敵中突破を試みた島津隊と交戦し、傷を負いながらも 島津豊久を討つ武功を挙げた。
|
| 兵種 |
武力 |
知力 |
統一名称 |
| 鉄砲隊 |
7 |
7 |
松平忠吉 |
| コスト |
特技 |
| 2 |
防柵 |
| 援護射撃の采配 |
効果範囲 |
 |
| 士気 |
効果時間 |
| 6 |
知力時間 |
| 碧の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊は射撃中でなければ、自身が射撃を行った敵に援護射撃をするようになる。援護射撃は乱戦中も射撃できる |
計略「援護射撃の采配」の効果
| 効果値 |
効果範囲 |
|
|
|
Ver.3.0.0C~
武力上昇+4
特殊効果鉄砲隊が援護射撃をするようになる
効果時間10.6C▲
|
|
援護射撃の仕様について
- 計略「援護射撃の采配」の効果を受けた鉄砲隊の武将は、松平忠吉が射撃を行ったときに射撃を行う
- 射撃の対象は松平忠吉が射撃のターゲットにしている敵武将になる
- 通常の射撃の弾の装填有無によらず、援護射撃は発生する(装填されている弾は使用しない)
- 通常の射撃の射程距離によらず、敵の位置まで射程距離が延長されて援護射撃する
使用率ランク/傾奇ポイントの推移
傾奇更新 2025/11/10
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定については
こちら。
過去バージョンの勝率/使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。