英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

南華老仙 (黄028 N 太平要術の書)

N
南華老仙なんかろうせん
三国志
後漢末期の仙人。戦国時代の思想家・荘子が昇天した姿ともいう。山で出会った張角に、世の腐敗を正し民衆を救うため「太平要術」三巻を授けて悪用すれば身を滅ぼすと戒めた。警告は的中し、張角は黄巾の乱の最中に病死することとなる。
兵種 武力 知力 統一名称
騎兵 1 5 南華老仙
コスト 特技
1 伏兵 黃熾
太平要術の書たいへいようじゅつのしょ 効果範囲
士気 効果時間
4 知力時間
最も武力の高い黄の味方の武力が上がる。さらに対象の味方の武力が知力より高ければ兵力が回復し、知力が武力より高ければ武力が上がる

計略「太平要術の書たいへいようじゅつのしょ」の効果

効果値 効果範囲
Ver.3.0.0A
武力上昇(基本)+4
◆対象の武力が知力より高い
  • 兵力回復+約40%
◆対象の知力が武力より高い
  • 武力上昇(追加)+2
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/7/23
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×