
満仲の次男で、頼光の弟。兄同様藤原道長の一派に属した。死穢が忌避された当時にあって、地権を巡り敵対する官人を躊躇なく郎党に殺害させたことで、道長に「殺人上手」と評された。大和での勢力基盤確立に尽力し、大和源氏の祖となる。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
剣豪 | 5 | 7 | 源頼親 | |
コスト | 特技 | |||
1.5 | 伏兵 | |||
侍の号令 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
4 | 知力時間 | |||
【ため計略】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に計略が発動する。この計略は反計されない) 玄の味方の武力が上がる |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第1弾 三千世界の波動 実装
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
源頼親、無特技になってますが、伏兵持ちです。