
後醍醐天皇に仕えた武将。天皇の隠岐配流を阻止するため、夜間宿館の近くまで忍び込むが、警備の厳重さから奪還を断念。天皇を励ますべく傍らの桜の幹に漢詩を彫って去る。漢詩は翌朝発見されるが、天皇のみがその真意を理解したという。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
騎兵 | 5 | 6 | 児島高徳 | |
コスト | 特技 | |||
1.5 | 昂揚 | |||
桜の詩 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
3 | 知力時間 | |||
琥の味方の武力が上がる。さらに効果終了時に自身が撤退していない場合、琥煌ゲージが増加する |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第4弾 二天双龍の闘い 実装
|
![]() |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。