
平安時代の武将。朝廷より征夷大将軍に任じられ東国を征討。その活躍から国政の中枢で要職を歴任し、薬子の変の鎮圧にも貢献した。死後平安京の東に埋葬され、王城鎮護の軍神と崇敬された。鈴鹿山の鬼神・大嶽丸を退治した伝説が残る。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
槍兵 | 9 | 9 | 坂上田村麻呂 | |
コスト | 特技 | |||
3 | 気合 | |||
平安京の守護神 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
7 | 知力時間 | |||
【陣形】【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 琥の味方の武力が上がる 3消費:さらに自身が敵城に近いほど武力が上がり、自身の兵力が徐々に回復する |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第4弾 二天双龍の闘い 実装
Ver.2.6.0A~
◆琥煌ゲージ0消費
◆琥煌ゲージ1消費
◆琥煌ゲージ2消費
◆琥煌ゲージ3消費
効果時間約9C強
|
![]() |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。